表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
おもちゃの魔法が呼び覚ますキーコネクトっ  作者: くろろん
第2章 もどかしい喪失感と過去
10/25

第2話

 レジ前にテディが置かれるようになって、ショーウィンドウからそれを覗いた子供たちが店内に遊びに来るようになった。

 商品は全てサンプルだった為、買う事は出来ないけれども、店内で遊ぶだけで子供たちは満足しているようだ。

 テディにもそれが十分伝わってくるから、子供たちに放り投げられようが黙って微笑んでいた。

 そんな時。

 一台の馬車が店の前に停車する。

 リットがなんだろうと思っていると、馬車の扉が開いて、従者に手を引かれながら子供が降りてきた。

 従者が先導するよう店の扉を開ける。

「いらっしゃいませ」

 リットがそういうと、子供が店の中を仰ぎながら入ってくる。

 リットは子供を見て目を見開いた。

 ふわふわのロングの髪とフリルがたっぷりの洋服、その子供自体がお人形のように見えた。

 そして、子供の眼はレジの横に縫いとめられる。子供は従者に指さして「あれ」と言った。

 リットが様子を窺っていると、従者が律儀にお辞儀をしてくる。

……どうも、この子供の執事のようだった。

「突然押しかけて申し訳ございません。こちらはハスク家の三女、フィリア=ハスク=ドルチェ様でございます。こちらの店の噂をお嬢様が耳になさって、今日直接伺わせていただきました」

「はぁ……?」

 突然の貴族の来店にぽかんとするリット。

 こんな街中にある小さな店に3頭立ての馬車を横づけする場違いな光景にぽかんとするしかなかった。

「それでですね、ご相談なんですけど」

「はい?」

「そちらのくまのぬいぐるみを、お嬢様が大変気に入られたようで。よろしければ買い求めたいのですが」

 リットはテディを見下ろした。

 これだけは何があっても手放してはならないとウィルスに固く言われている。

「すみませんが、これは売り物ではないんです」

 リットがそういうと、フィリアは執事の袖を引っ張って、何言か呟いた。

「どうしてもそちらのぬいぐるみをご所望のようなので。お金に糸目はつけません。どうか譲っていただきたい」

「でもですね……」

 リットがそう言いかけた時、背後から別の男がやってきて、手にしていた黒の革鞄をバクンと開いた。 リットは身を乗り出す。札束が隙間なくぎっしりと詰まっていた。

「これでお取引出来ないでしょうか」

「……」

 リットは考え込んだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ