表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/16

幼なじみ

「狂ってる! みんなどうかしてるよ!!」


 俺に割り当てられた客間のベッドの上で、幼なじみが枕を相手に荒ぶっている。

 全くもって同感なのだが、いつまで俺の枕を虐待し続けるつもりなんだろう。

 こいつにもちゃんと部屋は割り当てられたはずだが……。


 シャワーを浴びたくらいでは、地下でのおぞましい記憶を洗い流せるはずも無く。俺の部屋を訪れた江間絵は、先程からずっとこの調子で憤っている。

 血の気の引いた顔で固まった彼女を、半ば抱きかかえるようにして地上まで連れ出した後、しばらくトイレに篭り切りだったことを思えば、この回復は喜ぶべき事なのかもしれない。


 治まる気配の無い江間絵の怒りに、お座なりに頷きながら、俺が考えていたのは、屍織姫の事だった。

 桐月の話をどこまで信じるかは別として、彼女がこの城に囚われ凌辱を受けているのは紛れも無い事実。助け出すべきだ。


 警察等の、公権力に訴える事はどうだろう?

 逃げ出した使用人達が、まともならきっと通報している。いや、まともだからこそ桐月達から逃げ出したのだから、通報されていない訳が無い。

 だが、彼女は桐月や美耶子さん、俺達が来る前から城にいた存在のはず。虐待はともかく、幽閉は自明ではあるが不可触な事案であったということか? 桐月の口にした企業体の数々。生前の荒造伯父の政治的影響力を考えれば、ありえない話ではない。


 一体、いつから?

 ――幼い頃の記憶が過ぎる。歳もとっていない? 本当に、不老不死の存在なのか?――

 いや、それは今考える事じゃない。ループしかける思考を、頭を振ってリセットする。

 父に連絡して、日本から手を回して貰うのはどうだろう? 現実的に思えるが、時間が掛かるし、なにより桐月に知られれば、父の身にも何があるか解らない。


 それじゃあ、奴の仕切りで相続権争いに乗るのか? 曲者は桐月だけじゃない、美耶子さんも到底正気とは言い難い。おまけに、来訪を予告された『魔女』とやらがどんな存在なのかも分からない。ただの高校生には危険すぎる。

 正気な人間はみんな降りたんだ。なら、その理性ある誰かが救う手立てを講じている事に期待するか……。

 無理矢理結論を出そうとするも、それが自分に対するごまかしである事はとっくに解っている。


 誰も何もしていなかったら? 彼女をずっとあのままにしておくのか?

 幼い頃の約束も守らないまま?

 答えを出し切れないまま、黙考する。

 静かになったなと、ふと視線を上げると、ベッドの上で枕を抱えた江間絵と目が合った。


「そろそろ休もうぜ?」


 小さな幼なじみはぱたんと倒れ、枕を抱えたままもぞもぞとシーツに潜り込む。 


「自分の部屋に帰れよ!」


「一緒に寝てもいい?」


 震える語尾に気付いてしまっては、重ねて帰れとは言えなかった。

 灯を消し、ソファに横になる。


 シーツから、小さな手が出ているのが目に付いた。

 7、8年振りか。すぐに思い出す。寝る前に、怖い映画を見た時なんかに、必ず手を繋いで眠った事を。

 ソファのクッションを枕代わりに、ベットの横に寝転がる。コートを掛ければ風邪をひく事もないだろう。

 頼りなく揺れる小さな手を捕まえる。

 ああ、姫ばかりじゃなく、こいつの事も忘れちゃいけないな。


「帰れよ……」


 お前の身に何かある前に。無関係でいられるうちに。

 略した言葉は伝わったはずなのに、ベットからの返事は無かった。

 ただ強く握り返してくる。

 繋いだ手を離さぬまま、俺はいつしか眠りに落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ