表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結構マジでやってます。  作者: みけな
第二章 夏から始まる冒険。
81/162

81話 のりのりな町?

昨日は2人してコソコソ部屋で何か話していたみたいだが、男の俺には内緒らしい。

少し呆れた顔をされるから、これは俺が気づかないといけない事なのかな。

しばらく2人をよく見るようにしていこうと思う。


「翔くんおはよう〜」

「か、翔さん。お、おはようございます。」

「2人ともおはようございます。今日も走りに行きますか?」

「もちろんだよ。」

「わ、私も行く。」

「じゃ、行きましょう。」


簡単に朝食を済ませて町の入り口まで来た。

門番の人に許可を取って外に出る。


「ねーねー。今日は1周軽く流して、2周目競争しない?」

「面白そうですね。それくらいの時間は大丈夫ですかね?」

「だ、大丈夫。が、学校は同じ時間で。お、お話しするつもりです。」

「よーし、ちゃちゃっと走って来ちゃおうか。」

「せっかくなら、あの門番の人に審判頼みましょうか。」

「お。それいいね。じゃ、翔くんお願い。」


お願いしたら1人で決められないって事で、俺達が1周走るまでに確認しておく話になった。


「ーって事でした。まぁ門番ですからね。ダメならダメで各々判断で。」

「そっか〜。まぁ〜お仕事だしね。」

「こ、断られないんだ。」

「結果は後何で、サクッと走っちゃいましょう。」


先頭を10分置きに交代しつつ1周走ってきました。

走り出した時より門の前に人が多い気がする。


「あ。戻って来た。…てか1周早過ぎませんか?」

「もう慣れましたし、ペース気にしてるんで遅いくらいですよ。」

「そ、そうなのか。まぁいいか。さっきの審判なんだが…。」

「やっぱりダメですよね。いいんです。無理言ってすいませ…。」

「町長の許可出ました!見物したいって人達も用意しました。」

「…あ、はい。ありがとうございます?」


ダメ元でお願いしたが、案外ノリノリな町だった。

しかも見物したい人までいるし。

あれは何かやってるな。

俺達は競走馬じゃ無いんですが。


「なんか予想の斜め上をいきました。」

「燃える展開だね!」

「こうなっては無様な姿は見せられんな。本気でいこうか。」

「よぉ、坊主達。調子はどうだ?」

「あ、町長さん。ちょっとした騒ぎになっちゃってすいません。」

「ん?もともと騒ぐのが好きな連中が多いからな、何の問題もねぇぞ。」

「「「せーの、師匠頑張れ!!!」」」

「「「翔様〜頑張って下さ〜い!!!」」」

「師匠に翔…様?」

「「……。」」

「あれって2人の事だよね?昨日の学生さんかな。」

「あ、あぁ。そうだな。」

「そうっすね。」

「なんて言うか、熱狂的?」

「「ははは。」」


スタートの準備体操とか準備してる間に人はどんどん増えていく。

昨日の学生達まで来てるみたいだし。

町の情報網に驚かされるな。


「こっちは準備いいみたいだぞ。坊主達はどうだ?」

「俺はいつでも。」

「いつでもいけるよ〜」

「私も問題ない。では、行こうか。」

「おっしゃ。いい勝負期待してるぞ。がはは。」


町の活気は一気に上がった。

俺達は町の人達の声援を受けつつスタートに向かうのであった。


新年1つ目の投稿。

閑話を入れていくか悩みましたが、このまま本編進む事にしました。


今後ともよろしくお願いします。


みけな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ