表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結構マジでやってます。  作者: みけな
第二章 夏から始まる冒険。
128/162

128話 無表情からは読み取れない。

ネット側の勝負はヘレンさんに軍配が上がった。

サービスオーバーでワンオール。

その後、先に動いたのは…。


「…少し出る。」

「了解よ。」


―スッパーン。

―パーン。

―スポーン。

―ピン、がさっ。


「ツー・ワン。」


『ここで連続ポイント〜!』

『相手が前に出て来たのを見て焦りましたね。』

『点を取りにいく動きとしてはいいと思うがの。』

『ネット側で取り返したかったのもあるでしょうね。』


坂俣さんはヘレンさんを知らないから、動きを見て色々考えてるんだろうな。

あまり派手に動かないし、隙と言う隙も無いからなぁ。

喋ったり感情が出ればまだ読みやすいんだけど。


ルカさんには感情の変化や言葉はあるらしい。

分かるでしょ?って言われたが、全然分かりませんよ。

考えれば考えるだけ、それを読み取られて先読みの行動する人だしなぁ。


攻略法としてはルカさん側を狙うか、先輩みたいな何にも考えな…


『翔くん、何か?』

『いえ!何にも。』

『何かを感じたけど気のせい?』

『そうです。あ、次始まりますよ。』


―スッパーン。

っすっす。

「うい。」

―パーン。

―スポーン。

―ピン。

―ピン。


『今度は奏人くんが前に出て来たね。』

『何か合図していましたから、その結果出はないでしょうか。』

『彼女は冷静じゃの。しっかりダブルスできとるな。』

『そうですね。てっきり自分でいくと思ってましたよ。』


今度は前に出て来た奏人さんがヘレンさんとヘアピンの打ち合い。


―ピン。

―ピン。

―ピン。

「これかな。」

―パン。

―スポーン。

「そこも前なのね。」

―パン。

「…。」

―パーン。

「切り替えてきた?」

―パーン。

―スパ!

「うぉ!?」

―パン。

「…ルカ。」

「問題ないわ。」

―スパン!


「スリー・ワン。」


「天ごめん。」

「今のはしょうがないわ。」


『ここでさらに差をつけた!』

『ヘアピンとロブでスペースを開けてからのスマッシュは素晴らしいですわね。』

『一気に緩急変えて来るしやり辛いの。』

『考えれば考えるだけヘレンさん達のペースになりますから。』


だからその考えを上回る何かが勝利条件だろう。


俺が思うにバドミントンや戦闘をしてみて感じたのは、少し先の世界が見えているのでは?という事。

バドミントンとか普通に生活しているから、つい忘れそうになるがここ異世界だし。

ただそれは違う気がしていて、それで片付く問題ではない。


そうなるとヘレンさんは観察力と咄嗟の判断力が高いのではないか。

そう考えれば色んな事に納得が出来る。


だからなのか100…いや、120%直感型の先輩と戦うヘレンさんはやりずらそうだった。

まぁそう言う俺も先輩と戦うのはやり辛いけどね。



―スパン。

「フォー・ワン。」


『快進撃が止まらない!またも上手くスペースを作りそこに打ち込む!』

『お互いの動きに迷いも無いのですわね。』

『何でどうなってるか分からんが、余り語らんのに意思疎通が出来とるのじゃ。』

『あの2人だからこそだと思いますけど。』


連携に関しては坂俣さんと奏人さんが出来てない訳ではない。

どちらかと言うと出来てると思う。

だが相手の動きを見すぎているから、ズレや遅れが生じてしまう。

それを見逃すような相手では無い。


そもそもヘレンさんを見ていて、感情や癖など理解は出来るのだろうか?

少なからず顔や言葉などの表現がある相手であれば…。


「…。」

―スポーン。


「ファイブ・ワン。」


じぃー…。

「…。」

「ナイスよヘレン。」

「…あぁ。」


ポイント取ってもあれだからなぁ。

無表情から読み取れない。うん、コレだな!


ヘレンさんを知らない2人はこのままか…。

俺なら今すぐ動かないとっと思うけど…。


そう考えていたらこの試合で復活した奏人さんが動いた。

その動きが吉とでるか凶とでるか…。


9/19 誤字修正。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ