表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
結構マジでやってます。  作者: みけな
第二章 夏から始まる冒険。
126/162

126話 放送席のオフライン。

これは1stゲームが終わり次の試合が始まるまでの間のお話。


「ねーねー翔くん。さっきの試合で動き悪かったのって…。」

「奏人さんは食べ過ぎだと。」

「やっぱりかぁ~」

「あの子はまたやったんですか?」

「奏人さんは結構そういう事多いのですか?」


ルフィス学園長は頭を抱えため息を吐く。

話を聞くといつもはそんな事はないらしく、決まって大事な時にやらかす事が多いらしい。

始業式や試験当日と言った学園での事。

討伐依頼などの仕事からプライベートで遊びに行く時もあったらしい。


「それをフォローするのって全部が(ソラ)なんですか?」

「そうねですね。大体は彼女がしてくれますね。」

「やんちゃする弟の面倒を見るお姉さんポディションですね。」

「確かに!翔くんが言うそれがしっくりくるね。」

「彼女の方が2つも年下なんですけど。」

「…。」


ルフィス学園長と先輩とそんな話をしていると、今まで静かだったテトラ学園長が口を開いた。


「翔と和歌みたいじゃのぉ。」

「…俺あんな食べたりしませんよ。」

「役割は逆じゃがの。…お転婆な姉を見てきてしっかりした弟って図じゃよ。」

「確かに!…あ、なんでもないっす。」

「……は!私がトラブル側!?」

「お二人のやり取りを見ていると、そう感じますわね。ふふふ。」


そんなこんなで盛り上がる放送席。

しかし弟に姉って見られ方は俺と同じなのか。

奏人さんも苦労しているのだろうか…いや、この場合は坂俣さんかな?

今度それとなく話してみよう。


「試合も始まるみたいですわ。」

「んじゃ、ここから盛り上げていこー!」


『ぽんぽん…よし。さて!2ndゲームが始まります!この後の展開どうみますか?』

『まずは動きの悪い彼がどうなるかですわね。』

『ルカもヘレンも悠長には待ってくれんから、すぐ終わるかもしれんな。』

『見ている限りではきっと一波乱ありそうですけど。』


「2ndゲーム ラブオールプレイ。」


―スッパーン。

―パーン。

―パーン。

―パーン。

―パーン。

「うぐっ。」

―パーン。


『やっぱり狙われているのか!奏人選手に集中的に返球されます!』

『きれいに返しますね。素晴らしいクリアですわ。』

『ん〜お互い上手くないか?』

『そうですね。なんか奏人さん復活してきた?』


−スポーン。

−パン。

−パーン。

−パーン。

−スポーン。

−パン。


ドロップに対してもしっかり拾えている。

その後にクリアがきてもしっかり返してるな。


『容赦ない!前後に揺さぶられてますが、それをしっかり対応してます!』

『やっと動き出しましたか。』

『まるで別人じゃな。』

『でも、きつそうですよ。』


−スポーン。

「また前か!」

−パン。

−パーン。

「後ろ!!…しかもギリギリ!」

−パーン。

−スポーン。

「ひぃぃ。前〜!?」

−パン。


前にドロップと後ろにクリアの繰り返し。

あそこまで徹底してると調子の良し悪し関係無しにきつい。


そんな中でも坂俣さんはずっと我慢して見ている。

下手にフォローしたりすれば、穴ができて確実に狙い撃ちされるだろう。

ルカさんとヘレンさんは一切の隙がなく、ドロップとクリアを使い分けて攻め続ける。


−パーン。

−パーン。

−スポーン。

−パン。

−スポーン。

−パン。


しかし…これどこまで続くんだ?


『ん〜これの落とし所が分からない!』

『どちらかがミスをするかでしょうか。』

『そうじゃな〜どちらもそんな雰囲気は無いがの。』

『こっちが緊張しますね。』


緊張感漂う試合は1ポイント目から大接戦。

1stゲームで上手く消化ができたか、奏人さんの動きが別物だ。

そんな彼の動きがこの試合の鍵になるであろう事は分かっていた。


「天さん…フォローを。」

「今私が動くのはどうかと思うわ。」

「デスヨネー。頑張ります!」


彼の泣き言が聞こえてくるがスルー。

前半坂俣さんに迷惑かけたのだから、その分は頑張れと心の中で思うことにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ