表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/75

東方翠漆紫 1

ではではお楽しみください!

あれからどれほどの月日が経ったんだろう。




早苗が引っ越してから早くてもう三年。出会いは確か俺の母の仕事による引越で物凄くアウェイを感じながら初めて通った高校で、一番最初に声をかけてくれたのが東風谷(こちや)早苗(さなえ)だった。


彼女が神社の子だとはつい最近知ったものだが、クラスでは人気者でいつも俺に話を持ち込むから俺もみるみる話題になっていった。




しかし、その年の冬に早苗は引越で姿を見れなくなった。クラス中が少し嘆いていた。

あまりのショックにその日の授業を終えると俺はよく遊びに行ってた守矢神社へ走っていった。


しかし、その神社は無くなっていた。

何もかもが忽然と消えていたのだ。ショックは重ねられた。




今はもう大学生。一人暮らしを始め、それなりに毎日が楽しかった。あと、渾名が変なことに「真っ黒くん」と言われ、はたまた人気者扱いされていた。何故か女子の食い付きが凄い。

それでも未だに早苗のことが忘れられない。たった半年程度が大事な時間に思える。でも、懐かしいというかなんというか。

「なぁ、凌雅(りょうが)?聞いてる?」

あれ?声かけられていたとは。

「ナーニ考えてんだ?」

「何でもないよ。」




長い坂を上ってやっと神社が見えた。思わず駆けて向かった。

「早苗ちゃん!来たよー!」

参拝は勿論。早苗は僕の声には過敏な所もある。だから、直ぐに来るはず。

しかし、出てきたのは藍色の髪の縄の輪っかを背に付けてある方だった。しかも威圧感が凄かった。あまりにも吃驚したところが可愛かったのかその人は口元を緩めた。

「名前は?」

小宮山(こみやま)凌雅(りょうが)です。」

そう言うとその人は座ってこちらに手招きをした。

「私は八坂(やさか)神奈子(かなこ)。よろしくね。」

招かれて神奈子の隣に腰を下ろした。

「早苗は?」

「少し風邪を(こじ)らせたみたいでね。諏訪子が看ているよ。」

なんだ、単純に風邪なのか。神奈子の話では風邪。遊びに来たけど仕方がない。

「じゃあ、ありがとうございました。」

「すまないね。またおいでよ。」

手を振ると神奈子は振り返してくれた。




休み時間に差し掛かり、友達と会話を楽しんでいた。

「お前は医学部なんだろ?」

「そうだけど?」

「大変じゃないのか?」

その時、近くのガラスが割れるような音がした。そして少しの悲鳴。慌ててその場を離れようとしたが銃を持った男に遭遇してしまった。

「よう、坊主。鬼ごっこか?」

「違うよ。」

そう言いながらちょっとずつ下がる。バレなきゃ逃げれるかも。

「おっと?何を後退してんだ?」

「気のせいじゃないか?」

すこし焦るも冷静に…。

「けどな、もっと重要な事に気付けよ?」

後ろからもう一人の犯人に銃を突き付けられた。




「何がなんだか知らないけど強盗とか、そんなもんなら斬るぜ?」

早苗の家に入ってきた強盗犯を偶然置いてあった刀ですこし声を強く上げたらそいつは倒れた。しかし、手持ちは無しだった。

「なんだお前。何もなしか?」

ギロリと睨み付けて解放すると慌てて強盗犯は逃げていった。

「あの人、やっつけたの?」

「盗んでなかったから帰した。」

「良かった…」


なんでこんなもの思い返してるんだろ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ