表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幽世喫茶  作者: 堕天王
1/12

幽世喫茶

 まどろむ時間を、彼女は静かに流れるクラシックに耳を傾けながら過ごす。流れている曲の名前なんてものは知らない。彼女の母が買い集めていたのを、ただ流しているだけ。


 店内に客はいない。外から聞こえてくる鳥達の囁きが心地よく、店内に差し込む陽光は、誰もいない店内で踊っていた。


 しばらくすると、雨が降ってきた。喫茶店の雰囲気作りのために流されているクラッシクの音が、かき消されてしまうほどの豪雨。


「うわぁ・・・ちょっと、降りすぎ」


 彼女は、少しだけ嫌そうに眉根を細めた。しかし、別に外に出る用事もないので、雨が降ってもさしたる支障はない。


 音楽を切る。晴れている日でさえほとんど客が来ないのに、この雨の中、客が来るはずがない。店を閉めて、部屋で書きかけの小説を執筆しよう――腰を上げたその時、生ぬるい風が彼女の頬を触っていった。


 彼女は、表情を改めて座りなおす。客が来た――。


 ギィという音を立てて、扉が開く。入ってきたのは、この五月、初夏にあたる季節にも関わらず、分厚い茶色のコートを着た、ずんぐりとした体格の人。顔は見えない。つばの広い帽子で隠している。


「いらっしゃいませ」


 音もなく店内に入ってきたその人は、やはり音もなく近くのテーブルについた。不思議なことに、その人は一滴たりとも雨に濡れていなかった。それもそのはずだ。『それ』は、この世とは違う世界の住人。そこにいるのに、そこにいない。存在していたものの、抜け殻。彼女は、『それ』を認識し、理解している。そして、この喫茶店での客のほとんどが『それ』と同様の存在ばかりなのである。


 一杯のコーヒーを『それ』に差し出す。幽世喫茶のメニューの一つ、『幽世珈琲』である。優しい匂いが、白い湯気となり、『それ』を優しく包む。『それ』は、笑っていた。コーヒーの黒い水面に、望んだものが見えたのだろう。


 彼女がカウンターに戻り、振り返るともう『それ』の姿はなく、外から湿っぽい空気が流れてくるのみ。


「ありがとうございました」


 残されたのは、満足げに微笑む彼女と、空になった珈琲カップ。




 ここは幽世喫茶。


 温かいコーヒーを出すお店。




 END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ