表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/246

アル?アル!

俺たちはマンセの案内で一層に向かう。

斥候役のマンセはこまめに地図を直しているようで、帰り道は楽勝だった。


「いやあ、生きててくれて良かったよ!

ヴェイルくんは幸運だね!転移の罠なんて初めて見たから、どうにも対処ができなかった……本当に申し訳ない!」


ギュカクは腰を九十度折り曲げて、深々と頭を下げる。


「いや、こうして探しに来てくれた訳ですし……」


秘密を守るためとはいえ、目潰しを喰らわせてモンスターを呼び込む結果になったので、俺としてもあまり強くは出られない。


「それにしても……君は『色なし』なんだよな……。

あの『火の異門召魔術』といい、その『光の異門召魔術』といい、恐ろしいルーキーだな……」


ジョウエンは俺の【冒険者バッヂ】を見ながら言う。


「なあ、あとふたつの『異門召魔術』って、やっぱり『皿』と『煙』なのか?」


「ああ……でも、今回は使わなそうだけどな」


「うおー、全部持ってるのか……すげー、コネクションだな!」


俺がゼリホーンドゴブリンを倒してから、マンセの態度が急変していた。

毒舌キャラだと思っていたのに、頭悪いゴロツキキャラになった。

アンラと双子なだけあって、思っていることがすぐ言葉になってしまうようだ。


そうしている内に昇り階段が見えてきた。

俺は改めて点眼薬を使う。


「なあ、ダンジョンに入ってから、よくその薬を使っているが、もしかして目が悪いのか?」


ジョウエンが心配して聞いてくる。


「まあ、そんなとこだよ……」


適当に答えておく。

一層の残りの広間とボス部屋で見落としをする訳にいかないから、とは言えない。


「そうか、そういうハンデがあると遠出なんかは難しそうだな……」


納得したのか、ぶつぶつとジョウエンが何か呟いていたが、勝手に納得してくれたのなら、問題ない。


「この階段を昇ると、ボス部屋なのか?」


ギュカクに聞いてみる。


「ああ、いや暫く通路があって、ボス部屋はその先だな。

もっとも、ボスのグレイガルムは俺たちが降りて来る時に倒したから、安全だ」


「そりゃ、良かった」


「ただな……その……」


ギュカクが何とも言い難いという風に言葉尻を濁す。


「何?」


「来る時にざっと見たんだが……冒険者の遺品らしきものは見当たらなかった……」


「まあ、使えそうな物があれば、他の冒険者が持って行ってしまうだろうしな……」


「ああ……」


俺が見つけたいのは遺品じゃないので、ギュカクの言葉に大して揺れることもない。

アルの遺品がないことは分かっているしな。


階段は結構な長さがある。

疲れた身体には堪えるな。

でも、なんとなく予感がある。

アルの霊魂がいるとしたら、たぶん毒矢の罠のところだろう。

毒矢の罠はボス部屋にあると言っていたから、たぶん……。


「そういえば、毒矢の罠がボス部屋にあるって言ってたよな?」


「ああ、でも来る時に外してあるから、大丈夫だぜ!

二日もすればボスも罠も復活するらしいけど、まだ大丈夫!」


マンセが自信たっぷりにそう言った。

俺はその言葉に安心する。罠が外してあることではなく、毒矢の罠がちゃんとあったということにだ。


どうにか階段を昇り、通路を歩く。

やはり、アルはいない。

キョロキョロと辺りを見回しながら歩くと、通路が途切れて、広間が現れる。


既視感。そうか、あの時、俺たちは知らない間にボス部屋に来てたのか……。

あの辺りで、黒い大きな狼型モンスターに食われそうになったんだっけ……。

だとすると、あそこら辺で、俺が罠に掛かって……。

視線が止まる。

黒くて長い髪、俺が造った装備を身に着けた状態のアルが歩いていた。

瞳をキラキラと輝かせて、珍しそうに辺りを眺めている。


「アル……」


俺は自分でも意識しないまま、その名を呼んだ。

だが、アルはそれに気付くことなく、逆に前方の何かに気付いたように、反射的に動いた。

声は聞こえないが、アルの口から言葉が紡がれるのが分かる。

そして、聞こえなくても、俺にはアルがなんと言ったか理解できる。

そう、その口は、ベル、危ない!と動いていた。

誰かを突き飛ばすような動作、同時にビクリとアルの身体が震える。

でも、何かを堪えるようにアルは姿勢を直す。

それから、ホッと胸を撫で下ろすと、優しい笑みで何かを見ていた。

何かって?俺だよ。あの時、俺はアルに突き飛ばされて転んで、また暴力かよ、とか思いながらちょっと物思いに耽ったりして……それから……。


ああ、二階層に居た『浮遊』と一緒だ。

アルもきっと同じ場面を繰り返している。

震える足を堪えながら、腕を振り上げて、悪戯っぽく笑ってデコピンする。

かと思えば、優しく笑いながらそこにいない俺に抱き着くようにくずおれる。

どうにか腕で倒れきってしまわないように俺を庇って、でも、できなくて……。


「アル!」


俺は叫んだ。それから、背負い袋から慌てて人口霊魂入りの筒を取り出す。


「え?おい!どうした?」


「依頼主さん?何?」


周りの奴らの困惑したような声が聞こえるが、それどころじゃない。

何回だ?アルは何回、ここで死の体験を繰り返した?

ずっと、ずーっと、俺がここに戻るまでの間、同じ経験を繰り返してたのか?

生き返らせてやるとか、偉そうなことを言っておきながら、苦しむアルをここに放置し続けてたのか!

くそっ!俺は馬鹿か!


アルが仰向けに倒れている。

俺は筒を手に、アルのところまで走る。


アルの口が動いて、「あいし……」と言うのが分かった。

そして、アルの記憶が途絶えたのだろう。

ぎりぎりで、俺の手は届かなかった。

アルが消える。


「アル……そんな……」


「ご主人様!あっち!」


そう言ったのはアルファだ。


「え?」「今の声は?」「な、なんだ?」


驚きの声が上がるが、どうでもいい。

俺は悲しみにくれる暇もなく、アルファの声に導かれるように、広間の入口を見る。

アルだ。

アルが入口から姿を現す。

物珍しそうに大きな瞳を見開いて、このボス部屋に入ってくる。


俺はアルの方へ手に筒を持って歩いていく。

浮遊のやつは最低限、意思の疎通ができたんだ。

アルだって、できてもおかしくない。


「よう!アル!」


アルが俺を見る。やった!

どうしよう……お前、死んでるんだぞ馬鹿!とか言ってやろうか……。

どう声を掛けようか迷っていると、急に肩を掴まれた。


「ちょっと、依頼主さん?大丈夫かよ!」


「触るなっ!」


マンセに掴まれた肩を無理矢理引き剥がす。

やけに力を入れたからか、その拍子に人工霊魂の筒がすっぽ抜けて、あらぬ方に飛んだ。

カランッ!と音がして、コロコロと筒が転がる。

俺はカッとなって、マンセを押し返した。


「何するんだ!」


「いや、その……悪い……でも、いきなり何もないところに話しかけたりして、おかしいぜ……」


困惑するマンセを放っておいて、俺は予備の筒を取り出す。


「頼むよ……少しでいいから、好きにさせてくれ!」


俺は少し涙声で言った。

それから、アルを見る。

アルは歩き出していた。


「アル!」


俺の声掛けに気付かず、アルは歩いて、急に駆け出して、そこにいない俺を突き飛ばした。

ビクリと身体が震える。


くそっ!またか!

俺は走る。


「アル、もう死なせない!」


俺は筒の蓋を取るとアルへと差し出す。

ぐらりと倒れそうになるアルの身体を支えるように、筒を出した。

その瞬間、アルの霊魂は光の粒になって、次々と筒の中に入っていく。

人工霊魂がアルの光と混ざって、淡く光っていた。

俺は、そっとその筒の蓋を閉める。

それから、ようやく始まったのだと思った。

アルを俺の懐にしまう。


マンセが俺の飛ばした筒を拾って、恐る恐る俺へと出してくる。

俺はそれ受け取って、無造作にしまう。


「その……悪かったよ……」


俺は自分の懐にアルがいるのを確認するようにしてから、マンセを優しく見る。


「ああ、もういい。俺の目的は達成できた。ありがとう……」


ギュカクとジョウエンにも礼を言う。

三人とも、キョトンとした顔で「あ、ああ……」とか「え?いいのか?」とか言っていたが、分からなくていい。


「さあ、帰ろう!」


俺は意気揚々とそう言うのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ