表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
327/327

第326話 納得

【ナーガ公国】


【西部 ンアジー】


【メア・マッキンリー宅】



メアは、口をあんぐりと開けてただ呆然とした。



「テイクンから来た……?」



二人の話を聞いても、まだ納得がいかないようだ。その反応に、ヨースラとカリンも気まずそうに顔を伏せる。



「信じられない、この国の者ではないのか」



それも、軍によって強引に。


無理もない。自分達も、ナーガに連れてこられた事実に納得はしていない。



「どうやって来たのだ。我も国の皆も、この国から出た事なんて──」



「あ、列車です。多分、貨物列車で」



「何故、貨物列車で来るのだ」



あれは人ではなく、荷物を載せるものだ。


ごもっともな指摘だが、それは二人がナーガの軍に問い詰めたいところ。来たのではなく、連れてこられたのだから。



「この国の者にしては口調が軽い、とは思ったものだが……」



「そうなんだぁ」



この国の民は皆、メアと同じ様な口調で話すらしい。真面目な国民性なのだろうか。



「それで、テイクンから何故やって来たのだ。それに、何故我が国の軍に追われている?」



「それは……」



分からない。だが、思い当たる節はある。


ヨースラは口ごもりながらも、口から言葉を出す。



「僕達は、テイクンの政府に仕えているんです」



「なんと、軍人か」



「あ、いや、軍人では──」



「軍人、みたいなものじゃない? ウフッ」



戦う相手が、普通ではないだけで。


カリンの言葉に、ヨースラは一瞬頷きかけたが、振り切るように首を横に振った。


剣の団の立場を説明するのは、難しい。



「軍人ではありませんが、同じ様に国に仕えています。国の皆さんにも、よく顔を知られているんです」



「ほお?」



そんな二人を、ナーガの軍がわざわざこの国にまで連れて来た。


列車の中で、ヨースラずっと考えていたこと。これはあくまでも、推測の域を出ないが。



「──何かしらの、交渉の材料にするつもりだったのでは、と」



「軍としての、か」



仮にそれが正しいとしても、腑に落ちない部分はある。


他国との交流が無く、閉鎖的な印象のあった隣国が、何故剣の団の存在を知っているのだ。


知ったとして、何故あのような強引な手を使ってまで、交渉の材料にする必要があったのだろう。



「すみません。正直、僕達もよく分かっていないんです」



気がかりだが、ナーガの国民であるメアに向かって口にするのは、少し気が引けた。


メアは少し悩んだ様子だったが、ボソッと呟く。



「大公様のお考えは、やはりよく分からないな」



「え?」



腰掛けていたメアはすくっと、その場に立ち上がった。レースのフリルがバサッとはためく。



「とにかく! 今のそなた達には、居座る場所が無い、ということだな」



「えっと、はい」



ヨースラの返しに重々しく頷くと、こちらにパッと笑顔を向ける。閃いた、と。



「考えたぞ。帰る手立てが見つかるまで、この部屋を使えばよい」



「えー!!」



「それは、流石に申し訳ないです」



まさかの提案にギョッとする二人に、メアは手をヒラヒラと振る。



「よい、気に病むな。その代わり、そなた達に頼みたい事があるのだ」



これも、交渉だ。


困惑する二人の前に、メアはもう一度腰を下ろす。



「実は我は、この国のバレエ団に所属している」



「バレエ?」



「バレエ、バレエ……。バレエって、確か踊りだよねぇ?」



そのような名前の踊りがかつて流行っていたと、耳にしたことはある。テイクンシティーで。


だが、実際に目にしたことは無かった。



「見た事がないとは、なんと勿体無い! 針の穴を通す様な精密な動作、まるで異世界に飛び込んだかのような世界。バレエは、まさに芸術なのだ」



うっとりした様子で、自慢げに話す。


楽しそうなメアに、カリンも笑顔になった。



「団、かぁ。メアちゃんも団、なんて素敵。ウフッ」



「ん?」



「い、いぇ、それで?」



メアは気を取り直し、おっほんと咳払いする。



「ここにいる間、我がバレエ団の手伝いをしないか?」



「えーー!!」



丁度、人を探していたという。バレエ団で働きつつ、帰る手段を探せばいい。


この自宅に匿う代わりに、労働する。確かに、立派な対価だが。



「有難い話ですが、バレませんか?」



「そうだよぉ!」



「バレ……?」



「脱走者だと、分かってしまうんじゃあ──」



「ああ、問題無い。メア・マッキンリーが言うことなら、皆納得してくれる」



自信を持って、二人にそう告げるメア。



「我はバレエ団の、第一舞踊手だからな」




二人は困惑しながら、目を見合わせたのだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ