表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
322/327

第321話 運動

【ナーガ公国】


【西部 ススラ】



「はぁ、はぁ、かなり離れた筈……ですよね」



「ヨーちゃん、大丈夫?」



もたれかかった背中に感じる、ひんやりした石の温度。


大丈夫、と答えようとしたのだが、妙に息が荒い。どうも、身体の動きが鈍かった。


街を走り回る兵士達をなんとか振り切り、路地に飛び込んだ。テイクンに帰るどころか、逃げ回るのが精一杯だ。


いくら見渡しても、同じ見た目、同じ大きさの建物しかなく、どう進んだのかさっぱり分からない。



「調子悪いのぉ?」



「来た時は大丈夫だったんですけどね」



奇妙な汗が噴き出しているのに気付き、カリンがハンカチを取り出し、ヨースラの額に当てる。



「カリンちゃんは大丈夫なんですか?」



「うーん、ちょっと息苦しい気もする。この国の空気、悪いよねぇ」



この国は、テイクンより随分と夜が短く感じる。


日が射してきて、辺りが徐々に明るくなっていく。だが、漂う薄汚れたもやまでは晴れない。街全体に、膜がかかっているような。


喉の奥が、チリチリと熱い。


明るくなってきたからか、ちらほら兵士ではない民の姿も見える。



「国の人達、出て来たね。ウフッ」



「そうですね」



少し肌寒くなる季節ではあるが、民はこの気温にそぐわない程の、厚着をしていた。


重い服を着込みながら、一人一人力強く地面を蹴り、街を駆けていく。



「走ってますよ……」



「みんな急いでるのかな〜? ウフッ」



「いや、そんな風には」



規則正しく、動く足。きっちりと、拍子を刻む。しっかりと、地面に足をつけて。


これはまさか、ただの運動。



「流行っているんでしょうか……?」



人々が次々と建物から飛び出し、走りだす。中には、7歳くらいのまだ幼い子供の姿もあった。


異様な光景に、二人はしばらく釘付けになる。


埃っぽい風が、通りを駆け抜けた──次の瞬間。



「何をする、放さないか!」



すぐ近くから聞こえてきた、男性の大きな怒鳴り声。


殴りつけるような大きな声に、二人もビクッと反応する。



「めぐんでくだせぇ、我にどうかお恵みを」



「うるさい!」



みすぼらしい格好をした男が、運動中の男の足にしがみついていた。


物乞いだ。腕の肌にはまだ張りが見られるのに、随分と年老いて見える。


しがみつかれた男は、鬱陶しそうに物乞いを振り払う。



「やめろ! 今は総動員の時間だ、貴様もさっさと走らないか!」



「どうか、どうか」



尚もしがみつこうとする物乞いを蹴り飛ばし、男は再び走り出した。何事も無かったかのように。


周りの民達も、今の光景を目に止める事もない。ただひたすら、足を動かす。


これが恐らく、この街、この国の日常。



「総動員の時間、か。もしかして、みんなで走るって決められているんでしょうか」



「なんだかこわ〜い」



だが、ここまで多くの民がいると、見つかるのも時間の問題だろう。どうしたものか。



「思い切ってさ、カリン達も走ってみる? ウフッ」



「あぁ、いいかもしれませんね」



木の葉を隠すなら、なんとやら。人を隠すなら、さぁどこだ。


服装に不自然さはあるが、堂々としていれば紛れるだろう。上手くいけば、人の波に乗って遠くに出られる。


顔を見合わせ、思い切って足を踏み出そうとした──次の瞬間。



ファアアアアアアアアアアアン!!!



「ひゃあ!」



あちこちから聞こえて来る、大音量。地面から響くような、汽笛のような音に思わず耳を塞ぐ。



「うるさいなぁ〜、何の音?」



「これは、まさか」




『緊急命令、ナーガ全国民総動員発令による、緊急命令! こちら、ナーガ国営による全国放送。軍事司令部より、緊急命令である。軍から二名、捕縛者が脱走した!』



「え!?」



固く強い、男性の声。


呆然となる二人の前で、ナーガの民達が皆足を止める。目にギラついた光を宿らせながら。



『発見次第、スレイド軍本部基地まで連行されたし! 脱走者の特徴はピンクの髪──』



「うっそぉ!」



全国放送で長々と語られる、二人の容姿。



「カリン達、指名手配されちゃったのぉ?」



「こんな手があったんですね……」



ナーガの民達もざわついてはいるが、辺りをキョロキョロと見渡し、二人を探している。軍に従っているのだ。


最早まずい、などという段階ではない。



「あ!!」



「いやぁ、見つかった!」



早々にとある幼い民に指さされ、周りの民達の視線が二人に突き刺さる。



「カリンちゃん、行きますよ!」



ヨースラがとっさにカリンの手を引き、通りに飛び出す。広い通りに、彼等の存在が露わになった。



「いたぞ、脱走者だ!」



「よし!」



屈強な男達が率先して、こちらに向かって来る。



「ひぇえええ!!」



「待てぇええ!!」



二人は必死で、足を動かす。荒れる呼吸を抑え、とにかく前を目指す。


何とか振り払い、角を曲がった瞬間。



「やった、スクーターがありますよ!」



「ちゃあ! ナーガにあるなんて」



テイクンでも珍しいスクーターが、道に転がっていた。土で汚れているが、まだ動くようだ。



「よし、エンジンは動きます」



「行っちゃえ〜!」



「ごめんなさい、お借りしますね」



ヨースラの運転で、勢いよく通りに繰りだした。いきなり飛び出して来たスクーターに、民達はギョッと立ち尽くす。



「お、おい! さっきの脱走者だ!」



「待て〜!!」



こぞってスクーターを止めようとするが、その手を上手くすり抜けていく。


驚く人々の間を、スクーターは一気に通り抜けた。



「やったね! ウフッ」



「とにかく、一旦離れないと」



角を曲がる、横切る、段差を飛び越える。


振り切ろうと、もう一度アクセルを踏み込んだ──次の瞬間。



「……ん?」



視界に薄くもやがかかり、ヨースラは目をゴシゴシとこする。



「あれぇ、なんか見えないよぉ」



カリンも同じだった。視界が濁り、前が上手く見えない。浴室にある、鏡のようだ。



「なんでぇ?」



だが、視界はすぐに晴れた。



「……!!」



「あ、危ない!!」



スクーターの目の前に、幼い少女が立っていた。籠を抱えたまま、氷のように固まり、こちらを凝視している。



「きゃあああ!!」



ブレーキも間に合わない。


このままでは、あの子にぶつかる。



「くっ!!」



ギャギャギャギャギャ!!



ヨースラは全力でスクーターを傾けると、足を外側に出し、スクーターの進路を無理やり変えた。


スクーターの側面が、激しく地面をえぐる。



変えた進路の、進む先。



「うわっ!!」



「きゃああ!!」



二人を乗せたスクーターは、崖から遥か下へ転落していった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ