表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/327

第301話 命運

【あの日の夜】


【テイクンシティー 南側】


【城壁近く】



時刻は、眠りにつくにはまだ早い夜。


これは、ある間抜けな見えざる者の話である。



「アレレ、ネムイ……ネムイ?」



その者はその日、優雅にシティーを飛んでいた。


人の手のひらほどしかない、小さな小さな羽根を動かすのだが、どうにも眠気でふらついてしまう。


狭い路地を抜けて進む。真っ直ぐ飛べずに、迂回、またも迂回。何度も障害物にぶつかってしまうのだ。


何か、身体がおかしい。それに、何か忘れてしまっているような。



『何をしているんだぁ! ギギ』



「マンキャストサマ」



その時、予想もしていなかった通信が入った。彼が仕えている兄弟、マンキャストからだ。


羽根に無理やり取り付けられた、醜い機械。機械から、いつも通りの甲高い声が聞こえてくる。


人間も使うというこの機械、羽根が重いのは機械のせいもあるのではないか。機械好きも、ここまで来れば迷惑なだけ。


だが、そのようなことを軽々しく口にすれば、その日が彼の命日に変わるであろう。



「マンキャストサマ、オモイオモイ」



『モンク言うなぁ、怒る、怒るぞぉ! えらいんだぁから、逆らったら恐いぞぉ! ギギ』



その者が命をかけて執着しているモノを貶せば、怒りが何倍にも膨れて返ってくるものだ。



「オコロナイ、オコロナイ」



『言うことを聞けぇ。そんなところで何をしているのぉだ、言ったぞぉ。ギギ』



「オーン?」



言っている意味が分からず、首を傾げる。


そう、この間抜けは忘れていたのである。兄弟に言われていたことを。



『今日は、リグベリのバカが動く日だぁ!』



「バナアアアア!!」



『だから眠る前に早く、そぉこから』



「ナンデシタッケ?」



『ばぁかぁああ!! ギギギギ』



確かに説明はされた。


だがそんなものは、この者の頭からとっくの昔に消え去ってしまっていた。この小さな頭から。



『恐いぞお、恐いぞぉ!』



「マンキャストサマ、ナンデシタッケ」



その時、彼の羽根に何かがピトッとついた。



「……アレレ?」



小さくもねっとりした、黄色い何か。


──そう、胞子である。


リグベリの胞子はまたも、彼を眠りに誘う。



「アアア、オカシイオカシイ」



ようやく眠気の理由に気付いた、愚か者。


兄弟だろうが、この胞子には関係無い。幸せな夢に引きずり込んでしまう。



「リグベリ、リグベリダ」



間抜けな愚か者でも、やっと街の異変に気付いた。オカシイのは、身体だけではなかったということだ。


本能という勘が働き、一目散に城壁の外を目指す。


この見えざる者は、今この瞬間ときは幸運だった。何せ、城壁の近くにいたのだから。


そして、空を飛ぶ羽根を持っていたのだから。



「ニゲル!!」



人間が眠ってしまった街の中で、何度もぶつかりながらも、城壁から外に脱出に成功した。



「ニゲタ、ニゲタゾ!」



遥か先に見えるのは、大海原。目線のすぐ先には、広い人間の住処。


この者が、長きに渡って目にしていなかった景色が広がる。


急な長旅だった。だが、ここまで来れば大丈夫だ。


窮地を脱した、筈だった。残念ながら、彼の幸運はここまでである。



「……アレレ?」



目の前でふわふわと落ちるのは、見覚えのある黄色い何か。


なんとこの恐ろしき胞子は、城壁の外まで風で届いていたのだ。最早、胞子から逃げる場所などないのか。


まだ眠気は覚めないまま、飛ぶのもままならない。



「アアア」



追い詰められたこの者は、必死に逃げ場所を探した。


いつ起きるか分からない眠りになど、つきたくはなかったのだ。背中についた胞子は、それでも眠りに誘う。



「ヤダ、ネムリタクナイ」



その時ふと、彼の瞳に映った動物の住処。


シティーに住む人間共の住処と、比べ物にならないくらい広い住処。まさに、絶好の隠れ家がそこにあったのだ。


胞子のせいか、動物達も眠りについている。


眠気で上手く飛べなくても、あの住処なら届くだろう。この者は、そう考えた。



「ソウダ、アソコダ」



簡単なこと。


眠っている動物達のどれかに、この小さな身体で隠れればいい。胞子は、動物が被ってくれる。


動物達には、どうせこの姿は見えないのだから。


この者は、それが浅はかな考えだとは思ってもいなかった。やはり、彼は不運だったのだ。



「ドケ、ミチヲアケロ!」



上手く住処に着地すると、早速動物達の様子を窺った見えざる者。


奥で眠っていた獣の、腹の下にいそいそと潜り込む。広げると、身体の二倍にもなる羽根をしまうのを忘れずに。



「アッタカイ」



その獣は胞子で眠らされ、目を閉じたまま口をもごもご動かしていた。


目を覚ます様子は無く、このままやり過ごすつもりでいた。



「キュアア」



「アレレ?」



これは寝言、と呼ばれるものだが、この者には理解出来ない。


ぐっすり眠ったままの獣。更に獣が寝たまま体勢を変え、こちらに鼻を突きつける。


この時獣は、胞子によってそれはそれは幸運な夢を見ていた。普段よりも、いっぱいいっぱい並べられた大量の餌。腹いっぱいに食べる、自身の姿。


なんという幸運なのだろう。



「キュ……」



「ハナセ」



この者は困惑しながら振り返ろうとしたのだが、重みに邪魔をされた。



──そう、この者の最も不運だったこと。


それは他の見えざる者と比べても、あまりにも小さい体躯だった。



これは幸せな夢、目の前に広がるのは大好きなリンゴと肉。よだれが出てくる。



そして獣は、大きく大きく口を開けた。



「アアア」



これを人間は、命運が尽きた、などと言う。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ