表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
296/327

第295話 泣き言

【パレス 地下】


【裏の特訓場】



バチッ!!



「うわっ!!」



光が弾ける音と共に、シキは地面に転がり倒れてしまった。


シキカイトに変わろうとしていた獣の腕は、すぐに人の腕に戻ってしまう。全身にビリビリと嫌な電気が走る。


アイリは、慌ててシキに駆け寄った。



「シキ、大丈夫?」



「やっぱり無茶なんじゃないかい? ちょっと難しいよ、坊や」



「理論上は出来る」



泣き言を言うシキに、ショウリュウはあっさりと返す。


その言葉に、隣に立つリンゴも満面の笑みをたたえた。実験の結果に満足そうだ。



「たぎらせる血の力を途中で止めて、身体の一部だけを獣の姿へ変える。なかなか面白い事を考えるじゃな〜い」



「面白いのは数秒だけでしたけどね」



ベルが本をペラペラとめくりながら、無感動に告げる。あまりの言い草に、シキは口を尖らせた。


シキの持つ恐ろしき力、シキカイトへと変身する能力。その能力の問題は二つあった。


一つは、血の消耗が激しい事。そしてもう一つは、獣に変化するが故に意識を保つのが難しい事だ。



「だが、身体の一部のみ変身出来る術を身につければ、力の消耗を調整出来る」



「美しくないよねぇ……」



「うるせぇ」



ショウリュウもリンゴも、いとも簡単に出来るかのように告げるが、これがなかなか難しい。


血の力は自分の中の精神、心で操るもの。通常は感情を熱く燃やすのだが、これを途中で止めなければならない。


更に、その状態を保ち続けなければならないのだ。


確かに、毎回体の全てをシキカイトに変身しなくてもいいのだが。



「さっきのではっきりと分かった、可能だ」



「坊やって、乱暴って言われない?」



「知るか。もう一回やってみろよ、光が少ない状態だと失敗するみてーだな」



「そんなにポンポン言わなくてもさぁ……」



ブツブツ文句を言いながらも、変身する構えに入る。


二人の会話を聞きながら、アイリとレオナルドは目を見合わせてこっそり顔を綻ばさせた。


笑顔でシキに駆け寄る。



「頑張ってね、シキ!」



「姫まで!?」



「腕だけシキカイトか〜。頭だけも出来るのか? 見てぇなぁ〜」



「レオ君、君さぁ、面白がってるよねぇ?」



盛り上がる一同の後ろで、ナエカは一人考え込んでいた。



「血の調整、か」



「お前さん達、やってるね」



扉が開き、マルガレータが入って来た。



「オーナー」



「どうしたんすか、ここに来るなんて珍しいっすね」



「ちょっとね、依頼が入ったのさ」



依頼、という言葉に皆の顔色が変わる。



「依頼ですか?」



「依頼だよ依頼!」



「見えざる者だね」



彼等も、流石にもう慣れてしまったらしい。元気な五人に、マルガレータは思わず苦笑する。



「いい顔だね」



「どこに出たんですか?」



「それがさね、分からないんだよ」



ガクッと拍子抜けしてしまう。


ショウリュウが顔をしかめ、マルガレータに詰め寄る。



「それは、見えざる者がどんな奴か分からないって意味か。それとも、そもそも見えざる者の仕業か分からないって意味か?」



「……どれでもないさね」



「え?」



どこか困った様子のマルガレータに、五人も困惑する。気合い十分だったのに、出鼻をくじかれた。


マルガレータは躊躇していたが、ようやく口を開く。



「岬の家、という施設からの依頼さね。保護している動物が、見えざる者みたいになったと」



「はぁ?」



「とにかく来てくれ、ってことらしいさね」



突拍子もない話に、揃って目を見開く。



「動物が、見えざる者になるの?」



動物は動物だ。見えざる者とは違う、人の目にも当然映る。何が起きたというのか。


──まさか、エイドリアンじゃあるまいし。



「見えざる者が動物に化けてんのか?」



「……そんな事あるわけない」



「どういう状況なんだ、それは」



「大体、見えざる者みたいってどういう事なんだろうね」



見えざる者みたいな動物。施設に出向き、その真実を確かめろ、ということらしい。



「オレら全員で行くんすか?」



「いや、今回はシキ、あんたに任せるさね」



「え、僕だけかい?」



困惑するシキだが、アイリはなるほど、と目を輝かす。



「シキなら、動物の気持ちが分かるかもしれないもんね!」



「姫、この僕はシキカイトになれるだけで、動物になったつもりは」



「……キツネだもんね」



ナエカにも納得され、シキは不服そうに顔を逸らす。



「いやだなぁ、オオカミって言ってなかったかい?」



「で、シキだけで行くんすか?」



「いや、それは──」



「私とよ」



いつの間にいたのだろうか。



エリーナはいつも通りの優雅な笑みで、シキを見据えた。



「貴方と私で施設に行くの。分かったわね、シキ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ