表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
178/327

第177話 壺

その壺は優しい曲線で、底のすぼんだ古風な形をしていた。美しい瑠璃色が目を引く。



「美しいね」



ところどころで剥き出しになった、ざらざらした土の質感。


流水をイメージしているのか、流れるような模様に僅かに添えられた金彩色が見事だ。


壺の中央には、やや不自然にも見える花弁のような模様。まるで壺から浮かび上がっているかのように、歪な存在感を放つ。


皆が興味津々で、マジマジとその壺を見つめた。



「この壺は?」



「我がラナマン家に、古くからある壺であることよ。元々は曾祖母が所持していた物、とのこと。昨日の夜遅くに、乳母が娘と廊下に出ると」



急にバートの言葉が途切れた。皆がゴクリと喉を鳴らし、話の続きを待つ。



「この壺が、勝手に音を立て動いていたのだという」



「ヒッ」



案の定、ナエカはその話に縮み上がり、ソファーの後ろに隠れてしまう。


夜遅くに、勝手に動き出す壺。


ナエカだけでなく、他の皆も仰天して後退りする。



「マジかよ!」



「そりゃまた、オカルトな」



「うーん……」



皆が怯える中、ヨースラが臆する事なく壺に近づく。つんつん、と壺をつついてみた。



「でも、今は動いてないですね」



「そのようである。だがここに持ってくる時も、一度音を立てたことだ。まるで意思を持つように、な」



まだ動くと知り、皆の表情が変わる。パッと壺から更に距離をとった。



「壺自身が、何かこちらに訴えかけていることであるか」



「壺が訴えている、か」



まだ幼いバートの娘が最初に気が付いたが、すっかり怯えてしまい、家の者が必死にあやしているそうだ。


幼い赤ん坊は、本能で何かを察したのだろう。


アイリは、とある考えが胸をかすめ考えこむ。



「……物が勝手に動く?」



──それって、お人形様みたい。どうして?



ここにもいたのだ、勝手に動くものが。


バートはポケットから布を取り出すと、丁寧に壺を動かして向きを変えた。



「ここを見るのだ」



バートが指し示したのは、あの花弁のような模様だった。中央に輝く模様。


紅色で浮かび上がったそれは、壺の模様や雰囲気と合わせても、やはりどこか違和感がある。



「花びら、か?」



「しずくかもしれないね」



「葉っぱかなぁ? ウフッ」



「いや、花びらちゃうか。せやけど、一枚だけやなんて変な模様やで。色も変やし」



皆が思い思いに感想を述べる。いずれにせよ、奇妙な模様である事に変わりはない。


バートは深妙な表情のまま、口を開く。



「この壺は、我輩が生を受けるより前に家にある物よ。しかし、我輩の記憶が正しければ、幼き頃にこのような模様などなかったことだ」



「え!?」



皆が驚いて壺を見返す。


では、後からいつの間にか浮かび上がった模様、ということか。



「じゃあ、いつからこの模様が現れたのかしら?」



「二年ほど前だろうか」



「最近じゃん!!」



一同は思わずずっこける。だがそれは確実に、恐ろしい不気味さを突きつけてきた。


唯一、ナエカは顔を真っ青に染めている。



「え……勝手に模様が出てきたってこと?」



勝手に動く壺、そして後から勝手に浮かび上がった模様。


明らかに、ただの壺ではない。



「壺が自分で動いて、模様をつけて?」



「んなわけねーだろ」



ショウリュウはそう返すが、歯切れが悪い。


自分達は既に、血の力という不可思議な力を得てしまっているのだ。不可解な事も非現実的な事も、この国には溢れている。



「誰かの悪戯だったりしないのかしら。ほら、屋敷のお付きの方とか」



冷静にそう呟くエリーナに、バートも肯く。



「無論、その可能性もあることだ。だが我輩としては、別の可能性を考えている。だからここに参ったことだ」



そして、鋭い目で再びアイリの方を見やる。



「我輩はこの壺に、我がラナマンの始祖、チャド・ラナマンの霊が宿っていると考えている」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ