表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/327

第174話 感触

【セントバーミルダ通り 269-12】


【アパートメント アリビオ】



「ひゃあ!!!」



爽やかな朝。


行ってきます、と元気に勢いよくドアを開けたアイリ。いきなり視界に入ってきた隣人に、驚いて飛び上がった。



「ル、ルノさん!?」



「……」



目の前で、黙って仁王立ちしているルノ。


扉の前でアイリを待ち構えていたらしく、真っ直ぐアイリを見つめていた。


その顔はどこかぎこちなく、沈んでいる表情にも見える。ギュッと口を結んだ。



「ルノさん、もう平気なんですか?」



昨日のセロマとの一件。ルノは、オーガストの部屋に担ぎ込まれた。


リュートを起こして異常を起こし、豹変した後。アイリの前で、ルノはまたもフラッと倒れてしまったのだ。


カリン一人にかつがれ、どこかに連行されると、結局そのまま顔を見せなかった。その後、どうなったのか。



──ああ、いつものルノさんだ。



あの部屋でのルノは子供のようで、まるで別人だったが、今はすっかり元のルノに戻っているようだ。


まだ万全ではないだろう。あれだけの大きな事件の後だ、今日はパレスに来ないと思ったのだが。



「……」



「ルノさん?」



心配そうに声をかけるアイリに、ルノは更に表情を暗くした。美しい瞳に、はっきりと影がさす。



「その」



「え?」



「……ごめん」



ようやく絞り出した言葉に、アイリは少し目を見開く。


当然、昨日のセロマとの事件の事だろう。エリーナから要請を受けたからではあるが、結果として、アイリ達も巻き込まれる事になった。


特にアイリは、ルノとセロマの因縁すら知らなかったというのに。


それを察したアイリは、ルノに精一杯の笑顔を返す。



「いぇ、みんな大丈夫だったでしょ。だから──」



「あ、えっと」



「え?」



「それだけじゃなくて、その」



他にもあるのか。


何か言い淀む様子のルノに、アイリは困惑するも、目をパチパチさせながら待つ。


そんなアイリに、ルノはそろそろと目線を合わせた。気まずそうに。


はっきりと見つめながら、ようやく口を開く。



「パレスに帰った後で、俺……何かした?」



帰った後。


帰った後。



「……!!」



その言葉に、昨日のあの感触がさぁっと蘇ってきた。素早く、鮮明に。



「ハト」



子供のように幼くなり、上機嫌で晴れやかだったルノの声。


目の前でアイリを見つめる、いつもとは違う青緑色をした、あの穏やかな優しい瞳。頬に触れた、あの手のひらの冷たい感触。


全てを思い出し、アイリの頬がボンッと火照ったように赤くなり、熱を帯びていく。


心なしか、動悸もおかしい。奇妙に心臓がどくん、どくん、と高鳴る。


そんなアイリの様子に、今度はルノがギョッとする。



「い」



思わず、擬音を漏らすルノ。目の前で分かりやすく、真っ赤に染まる彼女の頰。



「いや、いや、何もありませんでしたよ!! なーんにも!!」



アイリは一生懸命に平静を装い、ブンブンとわざとらしく手を振る。



「なーんにも!」



「でも」



「いえ、ほんとーに! 大丈夫です、アハハ、大丈夫です!」



声が少しうわずっていると気付いたが、気にしない。


頰の赤みを誤魔化すように、パンパン、と頬を叩く。じんじんと頰が傷んだ。



「さぁ、行きますよー!!」



空元気で無理やり声を張り上げ、ルノより前に歩きだす。



「ほら、行きましょー!!」



「……」



──やはり、何かやってしまったらしい。



ルノは自分自身に深く深くため息をつくと、アイリの後を追って歩きだした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ