表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
151/327

第150話 手前

【東側 コドマ通り】



「く~~っ!!!」



タヤローパ、に向かう門。


門の前に高く立ちはだかる、固い鉄柵。ジェイは、全力でその鉄柵を押し上げようと力を込めた。


だがもう一歩までいくものの、鉄柵の重さに力尽きてしまう。ガシャンと音を立てて、柵はまた閉まってしまった。



「あっかん!! 重いわ、コレ」



「何やってるの、ジェイジーさん」



「重いんですか?」



「やかましいわ、もう一回」



外野にやいのやいの言われながらも、もう一度柵に手をかける。


そんなジェイを見かねたのだろう。ヨースラもジェイの隣にしゃがみ、同じように鉄柵に手をかけた。



「ちょ、待てや」



待ったの声をかけたが、既に遅い。ヨースラはあっさりと、鉄柵を上に押し上げてしまった。



──ガシャン!!!



「上がりました!」



鉄柵は完全に押し上げられ、頭上で固定され落ちてくる様子も無い。いかにもな開かずの扉で、長年動いていないようだったが、無事に動いてくれたようだ。



「ヨースラ兄ちゃん、スゴイ!!」



トニーは大はしゃぎで、拍手でヨースラを讃えた。伊達に長年、力仕事をこなしてきたわけではない。


無駄に使った体力。トニーが喜んで笑顔になるヨースラを尻目に、ジェイはため息をついて鉄柵の奥に進む。


確かに鉄柵は重たかったのだが、なんとも情けない。呼吸が乱れるのを、無理やり整える。



「これやな、ララさんが言うとったんは」



門の奥、先程の広場と同じようにぽっかりと空間が空く。


少し違うのは、魚の鱗のような模様が刻まれた石が、渦巻きをなぞるように並べられていることだ。


恐らくこの並びと模様で、何かを表現しているようだが、よく分からない。


トニーはゆっくりと、石の一つに近付いていく。そっと石に触れると、ひんやりとして無機質な感触があった。



「わぁ、つるつる」



「変わった石ですね」



「うーん……。ララさん、ここやんな?」



ララの話では、ここにタヤローパに続く抜け道がある、ということだったが。


ララは硬い表情のまま、石を見つめているだけ。



「ララさん?」



話しかけてもやはり、どこか上の空だ。


ハッとジェイの呼びかけに気付くと、ララは躊躇いながらも、口を開く。



「え、えぇ。石を動かさないといけなくて」



「んん?」



「これ、動くんですか?」



そう言われ、石を動かそうとしゃがんだその時──広場に影が射した。



「……!!」



「え!?」



ジェイとトニーは、揃って大きく目を見開いた。一呼吸する前には、いなかったはずの存在。


ヨースラとララも気付き、ハッと空を見上げた。



「まさか……」



「な、なんで!?」



空には劣るが、視界を遮る程の大きなバルーンが、いつのまにか真上に浮かんでいた。


広場に巨大な影を落とし、君臨する。


まさに、話に聞いた教会に現れたバルーン。教会の人々を飲み込んだ存在。



「こりゃ、えらい大きいやんけ」



「どうして!? さっきは、ちゃんと来るのが分かったのに!!」



トニーは呆然と、バルーンを見上げる。



「あの中に教会の皆さんが?」



「タヤローパに連れて行く、言うてたもんなぁ。あれで運んどるんや」



聞いていたタヤローパよりは、手前に現れたようだ。だが、手間が省けていい。


ヨースラは持っていた小刀を取り出し、スッと構える。



「どこ狙いますか?」



「せやなぁ」



少し思案した、その時。



がくん。



「!!」



ジェイの足が、ガクンと沈む。


いや、沈んだのではない。足に何かがビッシリと取りつき、足の重みが増したのだ。



「ジェイさん!!」



「な、なんやこれ!?」



それは、カラフルな飴玉の形をしたバルーンだった。小さな小さなバルーンが、いくつもジェイの足にくっついて離れない。


ジェイの焦りが伝わったのか、トニーもジェイに駆け寄る。



「どうしたの、ジェイジー!」



「くっついて……」



叩いて落とそうとするが、どうやってくっついているのか、なかなか落ちない。重みはどんどん増していく。



「ダメだ、とれないよぉ!」



トニーも剥がそうとするが、トニーの小さな手では無意味だ。



「あ、あそこから!!」



よく見ると、小さなバルーンはあの大きなバルーンから放たれているようだ。



バルーンに小さな穴が空き、細い糸がスルスルと伸びていく。そして、何者かが姿を現す。



バルーンの糸を掴み、笑みを浮かべながら。



「ケヘッ! 捕まえた人間の奴らは、もうここにはいないですや。わざわざ来るなんて、頭の弱いことですかいよ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ