表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
147/327

第146話 案内

「私はララ、この子はトニーくんです」



ララというそのシスターは、緊張のあまり唇を震わせていたが、ようやく口を開いた。どこか落ち着かず、焦っているようだ。


隣に座る少年──トニーは、目が見えないのだという。俯いて黙ったままで、ドナが運んできたお茶にも、余裕が無いのか口にしようとしない。



「私のいる教会が、さっき大きなバルーンに覆われたんです。教会だけを狙ったように」



「え!?」



「バルーンやて?」



「風船……?」



まるで、意思を持っているような巨大なバルーン。すっぽりと教会を覆ってしまった。



「気球みたいなバルーンで、私達もバルーンに巻き込まれて中に……。気付いたら、不思議な空間にいて」



飲み込まれた、あの時。


目を開けると、そこは一変していた。



「し、神父様……」



「ひいぃいい」



可愛らしいふかふかのピンクのマットに、そこら中に転がるプレゼントや風船。リボンで紙の花で、めいいっぱい飾られていた。


まるでパーティーをする誰かの部屋にでも来たような、明るく可愛らしい部屋だった。



「それは、見えざる者の仕業でしょうね」



ヨースラの見えざる者、という言葉にララは素早く反応し、興奮してガタッとソファーから立ち上がった。動揺しきったララを、ドナが落ち着かせる。



「すみません……」



「いや、ええんですよ。それで、バルーンに覆われて、どないなったんです?」



「はい、そしたら急に部屋が暗くなって」



暗闇の中で、誰かの高らかに宣言する声がしたという。顔の見えない存在。



「お前達は人質だ、言うことを聞かなければ命は無いと」



「人質?」



「人の言葉喋れるんやな……」



そのまま、教会の人達はバルーンに閉じ込められてしまったのだ。聞いていたショウリュウの目が、キッと鋭くなる。



「誘拐……」



ただ、ララはバルーンから抜け出すことが出来た。そして、トニーも。



「トニーくんが外に出たのを見て、私もその後で。二人でここまで逃げてきたんです」



「ほぉ、よお逃げれたな」



実は二人は飲み込まれた後、バルーンの空間の隅にいたのだ。トニーが後ろの柔らかい壁──つまり、バルーンに直接触れた瞬間。



「ここから出れそうだって、バルーンの裾をめくっちゃったんです」



「めくったあ!?」



──まさかの発想だ。


ギョッとする一同に、トニーはえへん、と胸を張る。



「ボクには暗いなんて、カンケーないもん」



「なるほど、気球ね。下は空っぽってわけだ」



感心するショウリュウに、ララは少し笑顔を取り戻す。しかし、すぐに神妙な表情に戻った。



「そしたら、教会に戻れたんですが」



バルーンをめくって外に出ると、元の教会に戻ることが出来た。だが、もうそこにバルーンは無かった。


教会の人達を連れ去ったまま、消えたバルーン。


そこから必死に、パレスに向かったのだ。剣の団を頼って。



「トニーくんが出て、私が出ようとした時に誰かが言ったんです」



ララがバルーンの裾に触れようとした、その時。



「そろそろこいつら移動させるぞ、タヤローパにって」



「タヤローパ?」



「心当たりがあります、私が案内します」



グイッと前のめりになるララに、ジェイ達は戸惑いを隠せない。



「案内って、一緒に行くのぉ?」



「道がややこしいんです、任せてください。早くしないと教会の人達が、大変な事に」



人質を集め、何かを起こそうとしているのだ。


必死なララだが、少し冷静になったのか、目線を下げて俯く。



「一つ、さっきからトニーくんが気になる事を言ってて」



「気になる事?」



聞き返すヨースラに、ララは躊躇いながらも口を開く。



「トニーくんが、その……犯人は見えざる者じゃなくて、人だって言うんです」



その言葉に、皆が目を見開き固まった。カリンはバッとトニーの方を向く。



「ホントに?」



「ホントだよ! あれは、見えざる者じゃないよ。ボクは分かるんだ」



確信があるように断言するトニーに、一同は戸惑いを隠せない。



「い、いやでも、バルーンに覆われたんですよね?」



「そうだよ。でも、ヒトジチダ!──とか言ってたのは、ちゃんと人だったよ」



確かに、ほとんどの見えざる者は人の言葉をきちんと話せないのだ。見えざる者にしては流暢ではないか。


それが事実なら、人と見えざる者が手を組んだ事になる。



「信じてよ! ボクは見えないけど、人間と見えざる者のちがいくらい、分かるんだから」



嘘偽りの無い、揺れる瞳。ジェイは首をかしげた。



「うーん、ちょっと状況が分からへんな。ララさんはそいつの顔見たんか?」



ジェイの問いかけに、ララは首を横に振る。



「いぇ、暗闇でしたし……人だったかどうかは」



もし、トニーの言う通りなら。



「例の、グルベールって奴かもしれないな」



「……!!」



アイリとルノが出会った、不気味な存在。見えざる者なのか、人間なのか謎の男。


緊張に包まれる一同に向かって、ララはソファーから再び立ち上がると、深々とお辞儀した。



「お願いします。どうか、どうか私と一緒に来てください!! 神父様が、皆さんが危険なんです!!」



「……」



皆のどうする、と問いかける視線がジェイに向けられる。



見えざる者が起こした事件。



団長であるエリーナが不在の今、副団長であるジェイが決めなければならない。



ジェイは深くため息をつく。



「まぁ、選択肢は無いわなぁ」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ