表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
114/327

第113話 賭け

【テイクンシティー いずこかの場所】



「まぁ、はなからそこまでの期待はしてなかったよ」



報告に来た部下に、主人は座ったまま後ろを向き、表情を見せようとしない。


ただ、指でしゃん、しゃんと鈴を鳴らして遊ぶだけ。



「ケラジーヴィルにはな」



浮かべているであろう表情を想像し、コルピライネンは冷や汗を流す。敢えてなのだ、この主人が顔を見せようとしないのは。


それを、コルピライネンは分かっている。



「も、申し訳ありませんですだ……」



恐れ慄きながら頭を下げると、主人はクルッと椅子を回し、ようやくその表情を見せる。


意外にも、不敵な笑みを浮かべていた。その手には、ケラジーヴィルが残した鈴。



「捕獲は叶わず……」



「何故、お前が謝る? お前がわざわざ出向いて時間を稼いでやったというのに、奴が失敗したのだろう?」



「は、はぁ」



「あの出来損ないも、想像していたよりはまともな動きをしたようだがな」



この部下の働きを無駄にした、とまでは言わないが。


それでも結局、本来の目的はケラジーヴィルの失敗により、達成ならず。


目論見が外れたというのに、主人は余裕の色を目に浮かべる。機嫌がいいようだ。



「残念ながら、あの獣を手にすることは出来なかった」



あの、凶暴な力。彼等に戦力が渡ってしまった、しかし。


主人は口角をニッと釣り上げる。ここ最近では部下には見せなかった表情だ。



「他に、思っていた以上の収穫があった」



本当に、頼りになるのはこいつだけだ。



「収穫……。おどどさまが長く気になさっていた、あの者の能力のことですな」



「そうだ。予想はしていたが、確証が得られなかった」



確証を得るのが難しい、厄介な能力。


かの能力の持ち主ならば、間違いなく計画の邪魔になる。早めに警戒したかいはあった、というもの。



「今回の件で、ようやくはっきりしたじゃないか。あいつの能力が、お前の手で」



「は、はぁ……。恐縮ですだ」



かの能力が判明したのは、必ずこちらの手となる。


ただ、今回のことで彼等が戦力を揃えたのも事実。団は一気に動きだすだろう。



「ようやく、あの娘もお披露目というわけか」



「左様ですだ、パレスでは既にお披露目の準備が始まっているらしいですだで」



「……」



主人は鈴をもう一度しゃなり、と鳴らした。


ただの鈴ではない、導きを見せる物。


脳裏に浮かぶのは、まさにあの娘。まだ幼さが残っているあどけない顔。



「……不十分だな」



「はい?」



「まだまだ足りない、全くもって不十分だ」



計画が進まない。こちらが思っているよりも、時間は味方ではないのだ。


計画に支障が出ることは許されない。



「少し急ぐ必要があるな」



その為にも、奴が必要だ。



「奴はどうしている?」



奴、というのは。誰のことを指しているのか分からず、コルピライネンは一瞬、困惑する素振りを見せた。


だが、すぐに気付き表情を戻す。



「は、はぁ。そのお披露目で何やら企んでいるようですだで、さっき他の兄弟が噂しておりましただ」



「ほう、企み」



まさか、お披露目をぶち壊しにでもするつもりか。


あからさまに不安そうな表情を浮かべるコルピライネンに、主人はクスクスと笑いだす。



「いいだろう、放っておけ。奴がどう出るか、見てみようじゃないか。たまには賭けにでるのも悪くない」



「はは!」



コルピライネンは不安が拭えないようだが、おずおずと頭を下げた。大方、こちらの機嫌を気にしているのだろう。


運に任せるなど、自分らしくもないことをしたものだ。


主人は椅子からスッと立ち上がった。目の前に広がるのは、星の数ほど見たであろう見慣れた街の姿。



──少しも変わり映えのしない街。


退屈で、薄汚れた街。



「運なんて、ただの簡単でだらしない結論じゃないか。勿論、最後の賭けはこちらが必ず勝つ。よいな?」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ