表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/176

用心棒

馬車から降りてきた方は全部で四人です。

手には剣、槍、ハンマーを持っています。

四人とは丁度いい数ですね。


──見た目だけなら強そうですが、見掛け倒しってことはないですよね?


殺るからには、こちらも本気で行きますよ?


「さあ、威勢のいいお嬢さん。大人しく私達に捕まって貰いましょうか?」


「はんっ!!お断りよ!!」


親玉の方が、シモーネさんの腕を掴もうとすれば、その手をパンッ!!とシモーネさんが叩き落としました。


流石に親玉の方も頭にきたご様子。

「多少傷つけてもいい!!捕らえろ!!」と用心棒らしき方々に向けて叫ぶと、四人の方は早速シモーネさんに襲い掛かりました。


──さあ、出番です。


シモーネさんの元に辿り着く前にゴリさん、ヤンさんが止めました。


「誰だ、貴様ら!?」


「──名乗る程のモンじゃねぇよ」


珍しくゴリさんが格好良く見えますね。

これが、俗に言う吊り橋効果でしょうか?


ヤンさんは黙って一人の方を相手しています。

残るは二人……。剣の方とハンマーの方が残っています。


「……マリー、どっちにする?」


「……どちらも大したこと無さそうなんで、シモーネさん決めていいですよ」


私とシモーネさんはどちらを相手するかで相談しておりました。

小声で話していたつもりですが、会話の内容が聞かれてしまい「誰が大したこと無いだと!!!?」と、大変お怒りの様で相談中にも関わず、攻撃を仕掛けて来ました。


「……仕方ないわね。私は、こっちの弱そうな方でいいわ」


「そうですか?じゃあ、私がこちらの方をいただきますね」


シモーネさんはハンマーの方、私は剣の方に決まりました。

お二人は馬鹿にされたのが分かり「ふざけるな!!!」と、顔を真っ赤にして次々と攻撃を仕掛けてきます。


──さてと、準備運動ぐらいにはなりますかね?


剣の方は私に向き合い、不気味な笑みを浮かべておりました。


「お前、僕が相手なんてツイてないなぁ~」


ほお?そこまで言うからには楽しませてくれるんでしょうか?


剣の方は相変わらず笑みを浮かべたまま、何やらその場で飛びながら剣を振り回しております。


──何をしているのでしょう……


と、思っていたら、私の頬が切れました。


──なんと!?


「ははははは!!!気づいた?僕はこの場から動かなくても、お前を斬れるんだよ。お前は僕に近づくことも出来ず、切り刻まれるんだよ!!」


なるほど、ただ遊んでいるだけではなかったのですね。

しかし、この技は……


「──いてっ!!おい!!ノウェス!!その技使うなって言ってんだろ!!!」


ほら見なさい。この技は敵味方関係なく、無差別攻撃系です。その為、ハンマーの方の足が斬られました。


当然、お怒りですよね。


「何さ、デケム。それぐらい避けてよ。だから君、いつまで経っても十番目のままなんだよ」


「なんだと!!!!」と、私達そっちのけで仲間割れを始めました。


──と、言うか、十番目とは?


「……ねぇ、どうする?」


「……どうしましょうか……」


私とシモーネさんは手持ちぶたさになり、待ちぼうけです。


あのお二人は既に自分達しか見えていません。

……ゴリさん達は、どうですかね……


ゴリさん達の方を見れば、ヤンさんは既に片付けておりました。

折られた槍が足元に転がり、縄で縛られた方の姿がありました。


──ゴリさんも、もう片が着きそうです。


で、このお二人はいつまでやっているつもりでしょうか?


と、その時「パンッ!!!」と銃声の音が響き渡りました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ