表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
城で侍女をしているマリアンネと申します。お給金の良いお仕事ありませんか?  作者: 甘寧
墓荒らし

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/176

作戦

「──さて、本題に入る」


しばらく騒いだ後、シャーロットさんが重たい口を開きゆっくり話始めました。


まずアンデッドの速さについてですが、これはもう実戦あるのみという事になりました。

私とニルスさんが見たのは一度だけ。

仮定では神速クラスですが、もしかしたらそれより劣るか、それ以上か……

実際に剣を交えないと分かりません。


次に、西の教会の捻れについてですが、シャーロットさんの方で何とか道を作ることに成功したようです。

しかし、この道も不安定の為長くは持たないとの事。

そうなると、今ぐすにでも向かった方が良さそうですが、本日は天気が悪いという事で明日実行に移すことに。

そうなると、毎度恒例ゴリさんの選別が始まりました。


「あぁ~、そうだな……マリーは西の神父と顔見知りだからな。マリーは決定だ。あとは……ルイス、ティム、クルト頼む。それに何かあった時の為にシャーロット。お前も付いて行ってくれ」


ゴリさんがシャーロットさんを見ながら仰ると「仕方ないの」と承諾してくれました。

シャーロットさんが付き添って頂けるなら心強いです。

何せ、空間を捻じることの出来る西の神父様の元に行くのですから……

ニルスさんも行きたがっておりましたが、ゴリさんが首を縦に振ることはありませんでした。

ゴリさん曰く「お前はマリーばかり見て仕事にならなそう」だかららしいです。

私はゴリさんの決断に大賛成です。

……がニルスさんは性懲りもなく「公私混同はしないよ!!」と物申しておりましたが、前科がある為却下。

ルイスさん、ティムさん、クルトさん、シャーロットさん、私の五人で向かうことが決定致しました。



◇◇◇



「説明をするぞ小童共」


次の日、早速例の森へとやって来ました。

私達の目の前で腰に手を当て、微笑みながら話しかけてくるのはシャーロットさんです。

シャーロットさんの後ろの景色はボヤけていて、あの部分から空間が捻れている事が分かります。


「お前たちには今から、ここを通って西の教会へと向かってもらう」


「……もらうって、シャーロットさんは私達と付き添って頂けるのでは?」


「いや、妾はここに残る」


聞いていませんよ……


シャーロットさんのまさかの言葉に私達は開いた口が塞がらりません。


「妾は残ってこの道を安定させる必要があるのじゃ。……まあ、妾も一緒に行ってもいいが、帰れなくなっただけではなく空間の捻れの中に取り残されても、妾は一向に構わんがの?」


こちらを向いてニヤッと微笑みました。

私達はシャーロットさんの説明を聞くと、すぐに納得し「シャーロットさんはここに残ってください!!」と懇願しました。

帰れなくなるだけならまだしも、空間の捻れに取り残されては一大事です。


「いいか。保てる時間は一時間じゃ。それまでに話をつけ、この場に戻ってくるのじゃ。分かったな?」


制限時間は一時間。

それまでに西の教会へと向かい、アンデッドのことを聞き出さなければいけません。


──まあ、簡単に聞き出せるとは到底思えませんがね。


西の神父様と顔見知りと言うことでこの場にいますが、私は尋問や査問には不向きな人間です。

きっとその事を見通してティムさんがいるのでしょう。

ティムさんは頭の回転が速い方ですからね。


「何度も言うが、一時間じゃ。それ以上は持たん。いいな」


「「はい!!」」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ