5 はりぼて
謁見の間、その扉近く。
扉前に立つ衛兵と、フィーリプは雑談をしていた。
主に女の話を。
どこの売春宿ならば、若く清潔で容姿の整った女がいるのか。具合はどうか。芝居がからずに乱れることができるか。詮索がちであったり、おしゃべりをしすぎることはないか。
そんなような話を。
壁掛けの松明の下。フィーリプは石壁を背に、だらしなくすわりこんでいる。手にはワインの入った革袋。
扈従らしくキルトのダブレットを着込むことをしないフィーリプは、灰色の毛織チュニックを一枚だけ羽織っている。
いかにも旅の吟遊詩人か、奇術師のような格好だ。
彼がつい先日まで、高貴なる王子の身分にあったとは信じがたいほどの気安さ。
ややもすれば、見るものにみすぼらしさすら感じさせるほどの。
「さあ、きみも飲めよ」
フィーリプはときおり、衛兵にワインをわけてやった。
「こんなところでひたすら無為に立っていなけりゃならんとは、きみも飲まずにはやっていられないだろう」
「いやあ、そいつはちょっと」
衛兵はフィーリプのよこすワインをものほしそうに眺めては、うっかりギュンターのしかめつらが目にはいり、あわてる。
「まだ仕事を失いたくないもんでね」
「堅物が気になるのか?」
フィーリプは笑い、よろけて立ち上がった。
「おっと」
「それ」
フィーリプは衛兵の肩に腕を絡ませ、革袋の飲み口を衛兵のくちびるに押しつけた。
「無理やり飲まされたってことにしておけよ」
「へへ。ありがたく」
衛兵は喜び、口をすぼめてワインを吸いこむ。
「まぬけめ。ありがたがるなよ」
フィーリプは自分の番とばかりに、乱暴な手つきで革袋を持ち上げ、ワインを口に含んだ。
「きみは無理やり飲まされているんだからな」
そう言って、もう一度衛兵の口にワインを押しあてると、フィーリプは崩れ落ちるようにして、床にたおれた。
長い槍を片手に、衛兵がフィーリプのわきに手を入れ、身をおこしてやる。
「ああ、たすかるよ」
酒臭い息を吐き、フィーリプがへらりと笑う。
フィーリプが相手にするのは、彼の祖父、親愛王アルブレヒトの庶子が息子である、身元の確実な従兄ギュンターではなく。
輪のはずれたところのあるチェインメイルと、使い古して色あせた硬革の鎧に身を包む衛兵。
無名でさほど金のない家の、次男坊か三男坊あたりだろう。
ぱっとしないつらがまえで、仕事への意欲が低く、立身出世も見込めそうにない。
レオンハルトの扈従ギュンターは、従弟フィーリプの目も当てられぬ落ちぶれように、奥歯をかみしめた。
先王殺害を企んだ大罪人フィーリプは、現王レオンハルト二世と王兄摂政ジークフリートという寛大なる兄弟によって恩赦を与えられ、今やジークフリートの扈従をしている。
このありえぬほどの厚恩について、大罪人フィーリプは誠心誠意でもって償い、感謝し、勤労に励むべきである。
ギュンターは主レオンハルトに、いつわりのない忠誠心がゆえに、ときおり諫言することがあった。
たいがいの場合、レオンハルトは扈従ギュンターの言に耳を傾け、取り入れる。
だがしかし。フィーリプへの恩赦は、レオンハルトの敬愛する兄摂政ジークフリートが求めたことであったので、レオンハルトはギュンターの反対にうなずかなかった。
このような信頼のおけぬ、薄汚い裏切り者をそばにおくなど。
ジークフリートもレオンハルトも、我が従兄弟殿はどうかしている。
それがギュンターの率直な見解だった。
「おや」
フィーリプが顔をあげる。
「狂信者の礼拝が終わったようだ」
フィーリプの軽口につられ、ギュンターと衛兵も追って視線をやった。
謁見の間の奥から、純白のローブに身を包むアングレーム伯爵ブノワが、もとより神経質そうな細面をこわばらせてやってくる。
ブノワの足取りはおぼつかない。
壁に手をつき、一歩ずつゆっくりと慎重に足を前に進めている。
フィーリプはそれを見て、愉快そうに口の端をゆがめた。
「きみにあげる」
フィーリプはふらりと立ち上がっては、衛兵にワイン入りの革袋をおしつけた。
硬革のブーツに包まれた衛兵の足をまたぎ、フィーリプが進み出る。
ブノワの進路がふさがれた。
「やあ。これはこれは、潔癖なるアングレーム卿」
フィーリプは薄くたよりない胸に手を当て、慇懃にこうべを垂れた。
「我が兄と我が弟は、卿の信仰心をじゅうぶんに満たしてくれたようだ。ずいぶんと機嫌のよさそうなことで」
いかにも酒に酔っているようで、フィーリプは体の軸をふらふらとさせ、軽薄な笑みを浮かべる。
「ルヌーフ家の、忌まわしき生き残りよ」
ブノワの口ぶりにはフィーリプへのあわれみがあったが、不思議と視線がまじわらない。
「母や兄たちと運命をともにするほうが、ルヌーフ家と、そしてなによりおまえ自身のためであった」
そこまで言うと、ブノワは立ちはだかるフィーリプを押しのけ、前へ歩を進めた。
「母と兄たちも、そうであればさぞ喜んだことだろうよ!」
フィーリプはブノワの華奢な背に向かって、大声をはりあげた。
「父など墓土の下、諸手を広げ、私を歓迎するに違いない!」
フィーリプの哄笑を背に、ブノワは立ち止まることなく、しかしときおり壁沿いに立つ衛兵にぶつかったりしながら、よろよろと回廊の奥へ去っていった。
「はあ。潔癖のアングレームときたら、冗談も通じない」
フィーリプは衛兵へと振り返り、へらへらと笑いかけた。
「きみもそう思うだろ」
衛兵は答えようがなく、槍を持つ側とは逆の手にワインの革袋をぶらさげ、あいまいにほほえんだ。
ギュンターはもちろん、フィーリプの軽口に反応しない。
「なんだ」
フィーリプは衛兵の肩へと腕を回す。
「きみも冗談が通じない堅物だったのか? 使い勝手のいい穴には、ずいぶん詳しいようだったのに」
互いの鼻がふれるほど近づいたことで、衛兵は気がついた。
元王子フィーリプの、魔性を帯びた緑色の瞳。
そこには、酒に溺れた鈍重なまなざしなどではなく、残忍で狡猾な光が、油断なく宿っている。
一見すると彼は、すっかりやさぐれ、世をあきらめた、捨て鉢の放蕩者のように見える。
しかし彼は、衛兵にはけっして抱くことのできない、王族であるがゆえの威厳と高貴さ、傲慢さを隠し持っているのだ。
「おそれ多いことです」
衛兵が口調を改める。
フィーリプはつまらなそうに鼻を鳴らし、衛兵の首に絡めた腕をほどいた。
衛兵がほっと息を吐く。
そこへ、異腹の弟レオンハルトと異腹の兄ジークフリートが肩を並べ、ゆっくりと近づいてくる。
フィーリプは眉をひそめた。そしてすぐさま、酔っぱらい特有の、しまりのない顔つきとなった。
「フィーリプ」
異腹の兄ジークフリートの求めに応じて、フィーリプがにやけ顔を向ける。
「はい、なんでしょう」
「これを刀鍛冶のもとへ」
ジークフリートは異腹の弟フィーリプの手に、折れた聖剣をあずけた。
「これは」
フィーリプはふたつに割れた刀を前に、目を見開いた。
「建国王の――」
「折れた剣をつなぎ、ふたたび聖剣らしく見えるよう、鍛え直してほしい」
ジークフリートはフィーリプの言葉を最後まで聞かずに言った。
「はりぼても必要だからな」
「はりぼて、ですか」
フィーリプは折れた刀を持ち上げた。
錆びのない白刃が松明の炎をうつしだし、橙色の光が流れ落ちる。
「ああ」
ジークフリートは異腹の弟フィーリプの肩に手を置き、弟の耳へと小声でささやいた。
「獅子になれなかった私たちのような者が、虚勢をはるのと同じだ」
フィーリプがはっとして異腹の兄ジークフリートへと振りあおげば、兄はすでに背を向けていた。
異腹の兄ジークフリートはいつもどおり、異腹の弟レオンハルトと並んで歩いている。その後ろを一歩遅れてギュンターがつき従う。
フィーリプのよく知る、仲の良い兄弟、そしてその扈従といった連れ立ち。
けれど以前とはちがうところもある。
かつては兄ジークフリートこそが君主のようであり、弟レオンハルトはその臣下のようであった。
建国王のマントを羽織り、建国王の冠を頭に戴くべきは、フィーリプの異腹の兄ジークフリートであるはずだった。
――それこそをまさしく、母上も、兄ルードルフも兄ハンスも。
我ら母子は、阻もうとしていたのだったっけ。
「はっ」
フィーリプは思わずといったように、気の抜けた笑い声をあげた。
「はりぼてね」
ジークフリートとレオンハルトの姿が、フィーリプの視界から消える。
フィーリプは折れた聖剣を手に、肩をふるわせた。
「殿下?」
衛兵がおそるおそる、といった様子でフィーリプにたずねる。
「きみ、なにを言っているんだ」
フィーリプはおさまらぬ笑いの渦に身をゆだねながら、衛兵の言葉を否定した。
「もう殿下じゃないよ」
「はあ、さようで」
衛兵は肯定も否定もできず、どうしたらよいかわからないと困り果てた様子だった。
愚鈍で人のよさそうな衛兵をしり目に、フィーリプは笑い続けた。
いいだろう。
はりぼてで上等じゃないか。
フィーリプは目じりに浮かぶ涙をぬぐい、折れた聖剣を胸に抱いた。
父王ヨーハンが王笏の鋭い穂先で、母カトリーヌに兄ルードルフ、兄ハンスをつらぬいたとき。
父の槍よりからくも逃れ、転げて尻もちをついたフィーリプ。
そんな彼の前に、まっさきに立ったのは、異腹の兄ジークフリートだった。
彼は知っていたはずなのに。
フィーリプたち母子が、ジークフリートを太子の座から引きずりおろさんとくわだて、あわよくば命すら奪おうと。
地獄の道連れとばかりに、憎悪と復讐心をつのらせていたことを。
彼はよく知っていたはずだ。
フィーリプの脳裏にはあの日の悪夢が、ひとつとして欠けるところなく、いまだ色あざやかによみがえる。
異腹の兄ジークフリートは、着慣れぬ板金鎧に身を包み、ぎこちない動きで、しかし迷いなく決意に満ちた背中でもってフィーリプの前に立った。
ジークフリートの、それまでに一度として血に汚れたことのないだろう、ぴかぴかの板金鎧。
そこにうつりこんでいた、さまざまな景色。
驚愕や恐怖でおそれおののくひとびとの顔。地に倒れた兵士らの無残な姿。画材をぶちまけたように色鮮やかな血の海。
串刺しとなった母カトリーヌと兄ルードルフ、兄ハンスの、ぐったりと投げ出された肢体。
兄ハンスを斬ったガスコーニュ侯爵アルヌールの長剣。
殺し損ねたフィーリプを狙う、父王ヨーハンの、疲れきったまなざし。
呆然とたたずむ異腹の弟レオンハルト。
それから。
腰を抜かし、血だまりに尻を浸けるだけのふがいない自分自身。
「はりぼてが必要なのであれば」
フィーリプは呼吸をととのえると、殉教者のようにまぶたを閉じた。
「応じますよ、ジークフリート兄上」
フィーリプの口の端がつりあがっていく。
本物など。
生を受けて一度たりとも、フィーリプは手にいれたことがない。
そうであれば、はりぼてははりぼてらしく、まい進するのみだ。
カトリーヌ、ルードルフ、ハンス。
母と兄ふたり。ルヌーフ家の愛する家族を失った。
しかしフィーリプはフランクベルト家にて、はりぼて仲間をふたたび見つけることができた。
悪運強く、死神から逃れたこの命。まだ使い途はある。
フィーリプのてのひらに折れた刃が食い込み、紫紺色の血が滴った。
酔いのさめていく心地がした。




