表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

修三と陽介の、いつも馬鹿すぎて楽しい会話

もう少し話すことあると思うけど、アパッチのことしか話していない

作者: 五月雨花月

修三は陽介に電話をかけた。

陽介「ウリイイイイイ!(ザコ吸血鬼)ペッ!」

修三「あっはっはっは、どうしたの?」

「か~ペッ!」

「だからどうしたの?」

「あっはっはっは、どうもしないけどとりあえず言っただけだよ」

「今何やってるんだい?」

「アニメ見てたよカスが、ペッ!」

「何のアニメ?」

「むさい〇んのファントムだよ、ペッ!」

「むさい?男?のファントム?」

「違うよ!むさい〇んのファントムだよ」

「はあ、むさいおん?また俺に内緒で!まったく」

「はっはっは、今仕事終わり?」

「ああ、そうだよ。今週は疲れたな。ブラパ?(インドネシア語でいくら?の意。この場合スロットでいくら負けたの?)」

「行ってないよ、ペッ!」

「明日行く?」

「もう行かないんだよ、俺は」

「そうか。まあ、行かないというのは君の心だけど身体は正直だぜ?」

「あっはっはっはっはっは、カスが!ペッ!ペッ!」

「はっはっは、あ!足が勝手に!(保苦斗の県)」

「ウリイイイイイ!ペッ!」

「なんだか元気だな。何か良いことでもあったのかな?」

「普通だよ、カス野郎、ぺっ!」

「ぺっぺっぺっぺ言い過ぎじゃない?」

「アパッチの雄叫びなんだよ、ぺ!」

「あっは、そう?じゃあまあ明日行かないなら明後日行く?」

「はあん?行かんよ、ぺっ!明後日はインドネシアからの研修生を観光に連れて行くんだよ」

「そうか、まあ、インドネシア係長(架空職。陽介はインドネシアの工場勤務の経歴を持ち教導を担当)だからな」

「んー、どこ行くかまだ決めてないな」

「日本の誇る魔法少女スロット打ちに行けば?」

「カスが!却下!ぺっ!」

「恒例の金閣寺は」

「寒いからパス」

「姫路城は」

「もう行ったって。あと、豚肉食べらんないからなー(イスラム教は豚肉を禁止。インドネシアには同教徒が多い)」

「寿司は?」

「刺身が駄目っていうのも結構あるからなあ」

「じゃあもう御当地食堂でよかろ?(大阪なら梅田食堂とかご当地の名前を冠したチェーン店)そこで好きなものを食え、で良いんじゃないの?」

「それはちょっとなー」

「ならばみんなの味方コンビニで」

「ぺっ!却下」

「まあいいや、じゃあ話題に困ったらさ、インドネシアの思い出を話そうよ。『インドネシアでは実は僕、パンティの中にトカゲを飼っていたんですよ』とね♪」

あちらでは民家にも巨大な奴が現れる。陽介の住んでいた高級住宅にも大きなヤモリが現れた。ヤモリは暖かくて暗くて湿ったところが好きだからな、とは修三がよく使うネタ。

「あっはっはっは、却下!カスが!ぺっ!」

「ウリイイイイイイイイイイイ!(ザコ吸血鬼)さ、(スロット)打ちに行ってこよっと♪」

「いいねえ、負けたら教えてくれ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ