表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/46

第三十一話 半端者



 重盛が伊吹たちの待つ謁見の間に現れたことは、すぐに私たちにも知らされた。


 私は栞と紫さんと共に謁見の間である、大広間へと向かう。


 大広間に続く廊下を歩いていると、遠くから男たちの怒号が聞こえてきた。まだ距離は十分にあるのにだ。あまりにも大きな声だからか、内容もはっきりと聞きとれる。


 皆興奮して、伊吹の責任を追及していた。


 中には、翼の色に対しての差別的な発言も多々あった。


 私を気遣う声は一切聞こえてこない。そこにいる者皆、自分たちの保身ばかりを気にしている。


 栞たちの話では、難色を示していた伊吹を半ば無視して、事を起こしたのは、そこにいる重鎮たちの筈だ。自分たちのことは棚に上げ、全ての罪を伊吹にきせようと躍起だ。


 許せなかった。


 卑怯なまでの変わり身の早さに。


 そして、翼のことを持ち出す彼ら全員にだ。


 怒りが沸々と湧いてくる。怒りにかられて、このまま乗り込んで怒鳴り返したい。だけど、それは絶対に駄目だ。収拾がつかなくなる。ましてや、それをした時点で完全に私たちの負けだ。


 私は一旦立ち止まると、気を落ち着かせるために深呼吸した。


 ーー私は睦月じゃない。神獣森羅だ。


 自分にそう何度も言い聞かせる。


 そして、もう一度深呼吸した。


 空気が一瞬、ピンと張り詰め、スーと静まり返ったような感覚がした。周囲の音が掻き消えたかのような、そんな不思議な感覚を感じた。今まで波立っていた気持ちが、スッと落ち着く。


「……睦月様」


 栞が立ち止まって動かない私を心配して、声を掛けてくる。


「大丈夫。心配ないから」


 にっこりと栞に微笑んでから、大広間へと歩みを進めた。


 大広間のすぐ脇に立ったが、誰一人、私たちの存在に気が付かなかった。障子に私たちの影が映ってるのに。皆、伊吹を責めることと、己の保身に必死のようだ。


「何か面白い話をしているけど、私も混ぜてもらえませんか」


 私はそう告げると、大広間に入った。


 その瞬間、大広間の空気が凍り付いた。


 伊吹は今まで座っていた上座の席を私に譲り、自分は斜め横に座る。栞は伊吹の後ろ、廊下に座って控えていた。


「今、面白そうな話をしていたけど、もうしないの?」


 私は再びそう尋ねる。しかし、誰も口を開く者はいなかった。


 言えるはずもない。今まで死んでいたと思っていた者が、目の前にいるのだ。そして、今まで散々言っていたこと全てを、本人に聞かれていたことに、皆内心焦っていた。それが、私にも手に取るように分かった。


「重盛、元気そうだね」


 私は見知った顔の男に話し掛ける。


「…………睦月様」

 

 その声はとても小さく、まるで吐息のようだった。


「重盛、私は貴方に、名前で呼ぶことを許した覚えはないけど」


 私は声を荒げることなく、厳しく叱責する。


 圧倒的な威圧感ーー。


 伊吹は表には出さないが、かなり驚愕していた。


 数度会ったことのある少女とはまるで別人だった。まとっているものが明らかに違う。これが、神獣森羅様の化身なのだと伊吹は思い知る。当初は座って一言だけ言葉を発してくれるだけでよかった。だがこれは伊吹にとって、嬉しい誤算だ。


 族長の伊吹でもそうなのに、一介の武人である重盛は、驚きと威圧感で、顔色を蒼白にして二句が付けない。それもその筈だ。今、目の前には、自分が殺したはずの者が話し掛けているのだ。


 そしてその横には、重盛と同様に、蒼白な顔色をした若い男が座っていた。おそらく彼が、伊吹の異母弟の翔琉だろう。


「重盛、まるで幽霊でも見るような顔をして。まぁ、それもそうよね……。自分が殺したと思っていた者が目の前にいるのだから、驚くのも無理ないですよね」


 これが、作夜、伊吹が私に頼んだことだった。伊吹は重鎮たちのいるその目の前で……重盛がしたことを証言して欲しいと言ったのだ。


 私の証言は、その場の凍り付いた空気を瞬時に沸騰させた。


 一気に形勢は逆転する。それが、伊吹の狙いでもあった。これを機に、不穏因子は全て取り除く。それが、伊吹の本当の狙いだったのだ。


「嘘だ!! でたらめなことを言うな、人間め!! そこにいる半端者が仕組んだことだ!!」


 立ち上がると、重盛は私と伊吹を指差すと怒鳴り散らした。普段冷静沈着な者が錯乱した様子に、重鎮たちは私の言葉が嘘でも、過剰に言ったことでもないことを知る。


 重鎮の一人が叫んだ。


「何をしている!! 取り押さえろ!! 乱心者だ!!」


 重盛はその声に瞬時に反応した。


 私に向かって斬り掛かる。だが、私に刃が届くことはなかった。重盛が私の目の前で倒れ込んだ。目に止まらぬ速さで、伊吹がみね打ちをしたからだ。呻く重盛を、栞が抑え込む。自分の倍はあろう男を抑え込むその姿を見て、私は伊吹が栞を私の護衛として付けた理由に納得する。そしてその姿は、重鎮たちを驚かせた。


 重鎮たちも思っていた。


 伊吹や栞、紫さんのことを半端者だと。実際の実力を無視し、翼の色だけで判断していた。


 しかし、彼らの実力を目の当たりにして気付く。自分たちの過ちに。そして思い出す。いつの間にか、諸大国の要人たちが皆、伊吹のことを認めていたことに。


 重盛は法力を封じ込める手枷をはめられ、同じく法力を封じ込める縄で縛られた。栞は警備の者に重盛を引き渡す。


 半端者だと馬鹿にしきって行った者に、圧倒的な力の差を見せつけられた。法力の力ではなく、体術でもだ。放心したまま、重盛は牢屋へと運ばれた。彼の罪は相当重いだろう。


 その場に残されたのは、翔琉一人だった。


 今まで自分に味方してくれていた者は、もう誰一人いない。






 最後まで読んで頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ