表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/46

第十五話 化身



「えっ……私……?」


 悠里の意外な言葉に、私訊き返す。


「ああ、そうだ。睦月、お前なら、茜を助けることが出来るかもしれない」


 私は悠里が何を言おうとしているのかが、全く分からなかった。


「どういう意味?」


「神獣森羅は、〈理〉そのものだと知ってるよな」


 私は頷く。サス君から聞いている。


「〈理〉のもっとも根本的なものは何か知ってるか。……それは、生と死だ」


 悠里は言葉をかみ砕いて、私に分かりやすく説明してくれる。


「神獣森羅が〈理〉そのものなら、〈理〉に縛られることはない。つまり簡単にいえば、死にかけた者の魂を、生の世界へと引き戻せることが出来るということだ。〈理〉に反してな。分かるか?」


(……死にかけた者の魂を呼び戻す)


 悠里が言おうとしていることが、ようやく理解出来た。


 何故なら、私が一度その身で体験しているからだ。体験したからといって、それが出来るなんて思ってもいない。そもそも、魔法使いだとしても、普通の人間に出来るわけないでしょ。


「悠里の言いたいことは分かるよ。でも……私は神獣森羅様、本人じゃない。魔法だって使えないし、そんな力も持ってないよ」


 勿論、否定した。


「持っていないと思っているだけだ。前の神獣森羅の化身はかなりの使い手だったと聞いてる」


 伊織さん(先代)の事だ。伊織さんなら、あり得る話かもしれない。とても凄い魔法使いだから。夢の中でしかあった事のない人で、一度しかあった事がないけど。


 神獣森羅様の化身の事は、伊織さんは一切口にしなかったが、私は彼女の中に似た何かを感じていた。


 悠里が称賛するように、伊織さんは本当に凄い人なんだと思う。でも私は……。伊織さんとは違う。何も出来ないただの人間だ。魔法使いだけど。でも……ただそれだけだ。もし、私にそんな力があったら、あの時、私は重盛を間違いなく倒してた。茜が今こうして、死の淵に立つこともなかった筈。栞が辛くて泣くこともなかった。私に力さえあればーー。


 黙ってしまった私に、悠里は苛立ちを見せる。


「このまま何もしなければ、間違いなく茜は死ぬぞ!!」


(……茜が死ぬ……茜が……)


 私の頭の中で悠里の言葉が繰り返し響いた。私は下唇を噛み締める。考える時間はなかった。この場で即決しなければならない。私は目を閉じる。


(茜を死なせたくない!! 茜をこのまま失うのは、絶対嫌!!)


 心が悲鳴を上げる。


 そして、あるかもしれないわずかな可能性を無視して、大切な人を失うのは、もっと嫌だ!! なら、やるしかない。


 答えは決まった。後は、自分を信じるだけだ。それが一番難しいけど。それでも決めた。


 私は目を開けると膝を付く。


「……やってみる。でも、どうすればいいの?」


 悠里と栞を見上げる。


 栞は何も言わずに私を見詰めている。その目は明らかに揺らいでいた。しかし悠里は、答えるより前に栞の方を向くと一言言い放った。


「その前に、お前は部屋から出ろ」と。


 有無を言わせない強い口調だった。


(何で栞を部屋から追い出すの!?)


 私は信じられない思いで悠里の顔を凝視する。何故悠里が、そんなことを言ったのかは分からない。だが、あんまりな言い方に反論しようとした時だった。


「理由は自分がよく分かってるだろ」


 悠里は感情がこもらない、冷たい声で告げた。栞は表情を崩し悠里を睨み付けたが、反論はせずに部屋から出て行く。


「悠里!!」


 私は咎めるように悠里の名前を呼んだ。しかし悠里は無視すると、反対に私を咎めた。


「今は茜のことに神経を集中させろ。いいか、まずは茜の手を握れ。そして、想像するんだ。茜が元気なところを。強くな。魔法や法力、霊力の原動力は想像力と強い思いだ」


 そうだ。今は茜の方を優先すべき。一刻を争うんだから。


 悠里の言う通り、茜の手を強く握り締めた。


 そして、想像する。


 茜の元気な姿を。


 一緒に、もっと色んなことを話したい。私は心から祈った。お願い!! 戻ってきて!! 必死に呼び掛ける。でも何も起きない。


(私は……何も出来ないの……やっぱり無理なの…………)


 自分が無力だと痛感する。それでも私は、歯を食いしばり崩れそうな気持ちを踏み止める。


 どうしてもここで諦めるわけにはいかなかった。栞のためにも、そして自分のためにも。茜の帰りを待っているだろう人のためにも。私はここで茜の手を離すわけにはいかないのだ。


(お願い!! もし私に力があるなら、私は茜を助けたい!!)


 心の中で叫んだ時だった。不意にどこからか声が聞こえて来た。『大丈夫』と。


 聞こえた瞬間だった。


 体がもの凄く熱くなった。今までと何かが違う!! 私は必死で心の中で茜の名前を呼び続ける。夢中だった。時間の感覚が分からない。それでも私は呼び続けた。次第に体の感覚がなくなってくる。


 あまりにも夢中になっていたのだろう。悠里が私を呼ぶ声が全く聞こえなかった。何度呼んでも手を離さない私を、悠里は後ろから抱き締めると、私の手に自分の手を被せる。注意がそれた私の耳元で悠里が言った。


「もう大丈夫だ。よく頑張ったな、睦月」


 大丈夫……。今、大丈夫って言ったの……。私は気付く。握り締めていた茜の手に体温が戻っていたことに。


 安堵からなのか、体に力が入らない。崩れそうになる体を、悠里が後ろから支えていた。


「ありがとう」と悠里に言い掛けた時だ。私は急に咳き込んだ。苦しい。なかなか咳が治まらない。口元に手を当てた時、私は掌に血がべっとりと付いていた。


「睦月!!!!」


 悠里の声が聞こえる。焦ったような声だ。でもその声が、だんだん遠くに聞こえてくるよ。何でかな……。






           







『……頑張ったね、睦月ちゃん』


 その声に目を開けると、伊織さんが私を見下ろしていた。


 大木の根元に私は寝かされている。それも伊織さんの膝枕で。額には濡れたハンカチが置かれていた。私は微笑む。


『……あの声は、伊織さんだったんだね』


 伊織さんはにっこりと微笑んだ。


『どうして、ここにまた来れたの?』


『睦月ちゃんの魂に刻まれたから。この場所がね』


 伊織さんの言っている意味は正直よく分からなかったけど、今はそれでもいいかなと私は思った。深く考えたくなかったからだ。


 だって、風がとっても気持ち良かったから……。気持ち良くて目を閉じる私に、伊織さんは告げた。


『睦月ちゃん、これだけは忘れないで。力を間違って使ったら駄目だよ。絶対に。一度でも自分のために使ったら、力に飲み込まれてしまうから、忘れないで』


 伊織さんの言葉に、固い声に、私は閉じかけていた目を開けた。伊織さんは真剣な顔をしている。


 伊織さんが放った言葉は、私の胸に深く突き刺さった。これは大事なことなんだ。同じ神獣森羅様の化身である伊織さんの忠告。


 私はその思いに応える。『うん。絶対忘れない』と答えた。


 伊織さんはにこっと笑うと、私の頭を撫でてくれた。その手の感触が気持ち良くて、私はいつの間にか眠ってしまった。


『大丈夫。もう苦しくないからね、睦月ちゃん。今はゆっくり寝てて。…………睦月ちゃん、私ね。ずっと……貴女に会えるのを長い間()()()()んだよ』


 眠ってしまった私に、その声は届かなかった。





 最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございました。これからも頑張って書いていきますので、応援宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ