表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

決断

自分の席に戻った。

すると、友達が駆けつけ「何してたの?」と言った。

答えられない。何て言えば良いのだろう。と考えていると慎二くんが「結月からノートを貸してもらったからお返ししたんだ」と代わりに答えてくれた。

「ってか、何で名前で呼ばれてるの?」と言われたので私は、「苗字が嫌だから」と言った。

「嘘だろー!」

嘘っぽく聞こえたのだろうか。すぐにバレてしまった。


 帰り道、私は「手、繋いでいい?」と無意識に言ってしまった。慎二くんは驚いていた。

「あ、いや、やっぱ何でもない」

私は見なかったことにしようとしたが、「いや、繋ごう」と慎二くんが強く言った。

ちょっぴり恥ずかしいけれど嬉しかった。

慎二くんの手は温かかった。


 次の日、私は「昨日、恥ずかしいことしてごめんっ!」と全力で謝った。

「別にいいよ。気にしてないから」と慎二くんは微笑んで言った。

普通、『異性と手を繋ぐ』ということは恥ずかしいことなんじゃないのかな。でも何でいいんだろう、と私は思った。


 そろそろ告白したい。私は強く思った。

その思いと共に目眩が襲って来る。

ヤバい。元の世界に戻ってしまう。まだここに居たいのに……

どんどん力が抜けていく。

目を開けるとそこは保健室だった。

どうやら私は倒れて保健室に運ばれたらしい。

隣には慎二くんがいた。

「大丈夫?」

「うん。私、目眩がして……」

「目眩がすると三次元(元の世界)に戻りそうで怖いんだ。まだここにいたいのに……」

「そっか。何でまだここに居たいんだ?」

「秘密」と私は人差し指を口に当て、片目を瞑りながら言った。

「もう教室に戻っていい?」

「良いと思うよ」

私は教室に戻った。


 慎二くんは私を想っているのかな?

そう思って掲示板に書いた。

『こんにちは!ゆづです!恋愛について相談です。好きな人から物を貰ったり、何か言いたそうにしているんです。今日、倒れて保健室に居たんです。運んでくれたのがその人で、これは私のことを思ってるんですか?』

と。 

すると、どんどん回答が来た。

『その人はあなたを思ってるんだよ! 行っちゃえ!』『告れるんじゃね?』『ゆづさんなら絶対に成功しますよ!』など。私は嬉しかった。


 私は決めた。告白してみる。

帰り道、慎二くんに言った。

「明日の休み時間、屋上に来てくれない?」

「良いよ」と慎二くんは普通に言った。

「あ、じゃあまた明日」

私たちは帰って行った。


 次の日の休み時間、私は屋上に行き、準備をした。

成功するのだろうか。

心臓がどこにあるのか分かるぐらい緊張していた。

慎二くんが来る。

「何でここに来てと言ったんだ?」

「あの……」

「あの……私と──」

声が出ない。

すると、慎二くんが「付き合ってくださいだろ」とまるで私が考えていることが分かったかのように言った。

更に「実は、俺も……なんだ」と顔を紅く染めて言った。

──両思い⁈

「だけど結月は三次元(元の世界)に戻るんだろ。俺も付き合いたいけれど付き合えないんだ」

「いや! 付き合える! 私がここにずっといればいいでしょ!」と私は必死に言った。

「友達がいないからこっちに来たんだろ? 結月にはいるじゃないか。由美ちゃんが。由美ちゃんも心配しているよ」

何で分かったの……だけど、私には友達と呼べる人なんていない。由美は違う。

「私には友達は──」そう言いかけたら

「いる」

理由は言わなかったけれど由美は友達だと私は納得した。

私は一呼吸置き、「だったら心の中で付き合おうよ。離れていても一緒だよ」と言った。

「分かった」と慎二くんはにっこりと笑った。

眠い……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ