① 菜都美と僕
人物紹介(第一話時点で)
上坂菜都美
十二歳 女
おとなしくあまりしゃべらない。
僕(俺)
十二歳 男
アニメとか大好き。
テストで一位とるのが当たり前。
江美
菜都美の友達。
バレエを小さい頃から習っている。
和夜
僕(俺)の友達。
ゲーム大好き。
一ヶ月に二回告られるのが当たり前。
でもすべて断っている。
僕の部屋にはもう小さくて着れそうにもない青いレインコートがかかっている。誰のでもない。僕の物だ。着れなくなった今は、僕のお守りになっていた。
かっこわるいと思うか? でもこれは俺にとって忘れてはならない記憶の証なんだ。
なぜそんな物を未だに手放さず持っているのか? その理由を話すには過去に戻らなければならない―――。
**************************************
僕と菜都美は幼なじみだった。まあそれなり遊んで、一緒に勉強したりしていた。別にそれが変だとは思っても見なかった。そのころ、僕にとって菜都美がいなければ世界が回らないと思っていた。菜都美がいるのが当たり前。
それも小学二年生までだったけど。まあそれも自然だったと思う。二年になって僕には和夜、菜都美には江美という新しい友達が出来たから。新しい友は新鮮だった。趣味も合ってるし、気兼ねなく話せた。菜都美とは気が合わない訳じゃないけど、どうしても菜都美とはゲームの話とかアニメの話とかは出来なかったのだ。
そうして僕はしばらくの間菜都美の事は忘れていた。菜都美もきっと僕のことを忘れていたと思う。
でもふと菜都美の事を思い出す時があった。それは雨の日の九時頃。菜都美は江美に誘われてバレエ教室に通っていたのだ。そして雨になると決まって青いレインコートを着る。菜都美は青が好きなのだ。小さい頃から。
ざぁざぁと降り注ぐ雨の中で青いレインコートは景色にとけ込んでいた。時々不安に思った。あのまま景色に飲み込まれてしまわないかと。でも青いレインコートはそんな事も気にせず真っ直ぐに家に消えていった。
そして。四年が経った。
ちびだった僕たちはもう小学六年生になっていた。
ちょっと連載に挑戦してみました。
テストとか色々予定が重なってますが更新頑張ります。
ド下手ですが読んでくださると嬉しいです^^