表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
侍領主でござる  作者: ケヤキ
第一章 クラウス領 領都ダル編
13/130

13.森の中

朝が来たのである! 早朝に宿場町を出発して旅程短縮の為、森中を抜けることになった。


それがどうやら、旅人達は森を越えを避けて、迂回路の街道を進むようなのだ。理由を聞いてみたのだが、霧がかかる、何かが出るような感じがすると云うだけなのである。


ダンと俺はそのまま近道である森の古道を進む事にしたのだ。森は苔むした石畳が続き、巨大な木々が鬱蒼としげっている。


ふむ。これは大三郎のよく知っている古道の面影があるな! あの場所は巨大な大杉が立ち並び、近くによく滝行をした大滝があった。


冷たい澄んだ空気に森の香り楽しみながら先へと進むと、激しく地面でうねるような木の根や、倒木が見えてきたのだ。異界と現世が接するような……近寄ってはならない気配がするぅ。


いかん、この先は行かないほうがいいな! 大三郎の祖父上もこのような時は引き返すべし! と言い聞かされてきたのである。


よし、引き返すか、と思ったと同時に深い静寂が辺りに漂い、突然何も見えなくなったのだ。横に居たダンと五助、黒丸も消え、音のない世界が広がった。


_____

__


「客が来る予定はない」

「ーーーーっ?!」


どこからかは全く分からぬが、凛とした澄んだ声が響き渡った。こ、怖いのである!


すると一閃し、銀色に光り輝くおなごが現れたのだ! 銀髪で銀の瞳の美しい女だ。白布で手首から足首までゆったりと包み、腰には同じ白布を結んでいる。しかし、強烈な不機嫌顔なのだ……。


どこらかにいた白丸が突然庇うように俺の前に出てきたのだ。格好良いのであるぅ。


「お主か……合点がいった。だが、どうした? 落ちぶれたものじゃのう」

かなりつんつんしている女なのである。白丸とは旧知の仲のようだが……どうしたものか?


「「「…………」」」


暫し沈黙が続き、女がしぶしぶの不承不承の体で口を開いた。

「……まぁ、折角じゃ、茶をくれてやる。ついてまいれ」


白丸がおなごに続いたので、俺もその後を追うと、女の前に無機質な平屋が現れたのだ。


ここはどこだろうか? 夢でも見ているのだろうか?



「ふんっ、白魔とあろうものが落ちぶれたものじゃ。言葉も話すことができぬとは呆れすぎて、片腹痛いわっ!」


白丸はおなごと念話で話をしているようである。それにしても、かなり怒っているようにも見えるな!


「其方がルークだな。妾の名は白天はくてん、そして此奴は白魔はくまだ。全く聞いて呆れるわ。此奴が森を歩いていたら、お前の母に攫われたと言うておるぞ」


ふむ。母上が犬と間違えて拾って、いや、攫って来たのであろうか?


「其方に妾からは何も話すつもりはない。白魔が力を取り戻せば、話すことができようぞ。いつのことか分からんがな! 白魔の願いが、お前に三つばかり魔法を教えてやって欲しいとのことじゃ。習いたいか?」


狐に騙されている? あ、いや狸? それにしても魔法には興味があるな!


「お教え願えるだろうか?」

「わかった。ならば教えてやる。有り難く思うが良いぞ」


白丸はいつもの短い両手を前に軽く添えて、2本脚で立って見学を始めた。


「お前に教えるのはの三つじゃ…………」






「おいっ、聞いているのか? この辺でメシ食おうぜ!」


上を見上げれば木々の間から青空が見え、風が爽やかに通り抜けた。

「馬に乗りながら寝るとあぶねーぞ!」



深呼吸をして、ダンに言う。

「もう少し先で、森を抜けてから食べよう」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ