表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の世界

作者: 豚方神起

太陽の光が消え、月が明るさをもたらす。

そんな冷えた夜のこと。

鈴虫たちの合唱をBGMに、私は独り涙を流した。

何があったってわけじゃない。

ただただ、自分の存在が分からなくなっただけ。

私が存在してる理由は何だ?とか、こんな生き方でいいのか?

なんていう、難しいことの答えを求めてるわけじゃない。

こうして私が涙を流していることを誰も知らない。

そんな事実が私のちっぽけさをより確かなものにしていって、悲しくて、辛くて、寂しくて、悔しくて。

言葉にできない感情が、涙という形で外に出される。

考えることが疲れる。

いっそのこと、誰とも関わることなくこのままでいたい。

私の心の中は、誰もいない夜の穏やかな海。

闇の中にゆらゆら動く波。

静けさに映える波の音。

冷たくもどこか心地よい風。

懐かしい塩の香り。

それらは、孤独に潜む安堵感に、日常に訪れる終わりに、似ていた。

どうしてこんなに虚しくなったか忘れたけど、頬にできた一筋の線は乾かない。

無気力。

だけど、今ならなんでもできる気がした。

私が世界の中心だという気になって、妙な優越感が頭の中を埋める。

でも、やっぱり私は大きな大きな世界の中の、小さな小さな存在で・・・。

優しくも力強い光が視界を明るくし、BGMが小鳥のさえずりに変わった頃、眠気が襲ってくると同時に、涙が止まったことを知った。


大きな大きな世界の中の、小さな小さな存在は、小さな小さな世界の中で、大きな大きな存在を創り出してゆく。



意味深な文章でゴメンなさい。

あまり深い意味はないです。

読んでくれてありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんか親子丼さんの気持ちが伝わってきたような気がします。 こんな感じの詩私も好きですよ。 [気になる点] ないです [一言] どう、考えても「あのこと」の気持ちを表したような感じがします。…
[良い点] 詩なんですね。良い詩だと思います。 [気になる点] 詩ってここOKなんでしたっけ…? [一言] この詩私的には好きです♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ