ハンバーグソース
久々に旦那と外食をした。
そこはハンバーグが美味しいお店で私も旦那もハンバーグを頼んだ。
ハンバーグのソースは4種類。
にんにく、和風、おろし、しょうが。
私は、おろし。
旦那は、にんにく。
何となくお互いどれを選ぶかわかっていた。
そして、ハンバーグが我々のもとに到着。
いざ食べてみるとおろしのソースは少ししょっぱかった。
これは旦那の好みの味だなと思った。
今度は旦那のにんにくソースを味見。
甘じょっぱい…これは旦那の苦手な味だ。
旦那は、照り焼きやすき焼きの甘じょっぱい味が好きではない。
私は甘じょっぱいの大歓迎だが、旦那が苦手な味なので我が家の食卓にはなかなか出ない味だ。
にんにくソースが甘じょっぱい系だったとは選択ミスしたな、私。
さりげなく私は言った。
「にんにくソースいいな〜交換できたらいいな〜」
「いいよ。」と即答の旦那。
だろうなと心の中で私はつぶやいた。
毎日の食事で私は旦那の味の好み、食べる量、好き嫌いはなんとなくわかるのだ。
おろしソースのハンバーグを美味しそうに食べる旦那を見て、今日はいい日だなと思った。
お互い満足した外食だった。
【おまけ】旦那が嫌いなお菓子
塩キャラメル、塩チョコレート、塩ちんすこう。
多分チョコのポテチとチョコの柿の種もダメな気がする。
↑逆にどれもこれも私の好物。笑