表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

はせのエッセイ

なろうを始めて思ったこと 

作者: はせ

皆さんこんにちは、はせです。

なろうに投稿し始めてから、もう1ヶ月が経とうとしています

そんな私が昨日あったうれしい話をしようかなと思います。


私は学生なので、学校の帰りに友達がなろうを読んでいたんですけど、

友達が私の作品を読んでいてくれたんですよ!

クラスでなろうが流行っていて、スマホを持っている人は結構な割合で

なろうを見ているんですよ。

その中で、自分の作品を見てくれている人がいたって言うのは本当に嬉しい限りです。


少し話は変わりますが、

自分の作品を見てもらえるって、なろうに投稿してる人として、凄く嬉しいです。

アクセス解析を見た時に、棒グラフが伸びてるあの図を見ると、今日も頑張るかとなれます。


この地球の中にいる誰かが、自分の作品を読んでくれる。


評価をつけてくれなくても、読んでくれたという、事実だけで心が躍ります。

(評価もつけてほしいですけど笑)


なろうを見る専門の方も、少しだけ投稿してみると、

たくさんの人に見てもらえるかもしれませんね。

あわよくば評価も…。


私もなろうをたくさん見て、誰かの力になれたらなーと日々思って小説を見ています。と言いつつも、面白い作品が沢山あるから、ハマっているだけなんですけどね笑。


皆さんもたくさんなろうの作品を見て、自分も作者も嬉しい気持ちになりましょう!


初めて1ヶ月の人が偉そうな口きいてすいませんm(_ _)m


以上、はせでした!


読んでいただきありがとうございました^^

良ければ評価、いいねよろしくおねがいします。


読んでくれるだけでも嬉しいけど、やっぱり評価は欲しいです!

共感してくれた方は、評価お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 友達が自分の作品を! 最高ですね! やったあ!
[良い点] 読んだらあったかくなった☆ なろうは読んでも書いても楽しいよね~
[一言] なろう読者が多いのは羨ましいです…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ