表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宮様は朝廷をどうにかしたい  作者: 羊の皮を被った仔羊
3/47

テンプレ通りに欲しいもの二つ

慧仁 京 御所 1521年 師走


「次はお爺さまへの願い事になります」

「ほう、願い事となぁ」

「一つ目は、『一つ目は!とな、聞くのが恐ろしいな』

「ふふふふふ、赤子の欲しがるものでございます。お爺様なら容易い事と存じます。

一つ目は、越後の長尾為景と謁見しとうございます。為景なればお爺様への忠義篤く、今までも何度か拝謁をお許しになったと聞き及んでおります。今後の計画は、この謁見有りきとなります。来春には是非にとお願いします」

「うぬ、取り計らいは出来ようが、狙いは何じゃ」

「佐渡にございます。天照大御神様が仰るには、今後は我ら皇族の銭櫃になる土地との事です。また、京での有事の際には皇族の逃げ場にもなれますので」

「天照大御神様のお告げとあれば、是が非にも上洛させねばならぬな」

「はい、是が非にも。為景が忠義篤く、佐渡島を献上してくれるとなれば、私自ら下向する所存にございます」

「それほどか」

「はい、その為にも、拝謁の際に為景に錦の御旗を恩賜(おんし)賜ればと思います。」


「二つ目は、『もう二つお願いされてるがのぉ』ニヤニヤ

「コホンッ、それでは、三つ目は、私は見ての通りの赤子にございます。不便でなりません。是非、私の手となり足となる、目となり耳となる家臣が欲しゅうございます。」

「うぬ」

「是非、静原の民、八瀬の民を私に下賜下さいますようお願い申し上げます。」

『『静原の民?』』


お爺様とおもう様は顔を見合わせて不思議そうな顔をしている。

あちゃ〜、静原冠者は架空の一族だったのか!俺はワクワクしながら天皇家の忍者を読んだんだぞ!南原先生、勘弁して下さい。


「八瀬童子は分かるが、何故、静原なんじゃ。八瀬とくれば大原冠者でなくて良いのか?志能備(しのび)が欲しいのじゃろ?」


おお〜!南原先生、惜しい、惜しすぎるよ。静原じゃなくて大原だってよ。道一本分、6kmずれてるよ。


「コホンッ、私の聞き間違えかと思います。志能備が欲しいのです。大原でしたか。是非、下賜下さい。」

「良かろう、明日にでも使いを出す。」


ふぅ、あらかた話したい事は話せたかな。眠い。


「しかし、今日は驚きっぱなしじゃ。本当に知仁の子供かの〜。」

「陛下、お戯れを。しかし、栄子の血が濃く出たのかも知れませんね。なにせ私の血の半分は陛下の血ですから。ほほほ」

「お爺様、おもう様、私が後継ぎで宜しいのでしょうか?才は慧仁にあります」


今まで思い詰めた顔で話の聞き手になっていたお兄様が発言した。


「いえいえ、お兄様。お兄様とて神童と呼ばれる程のお人ではないですか。良い意味で、良い意味でですよ。お兄様は保守の人です。」

「保守?」

「はい、良い意味で性格的に伝統や習慣をを重んじる人です。我ら皇族、朝廷を引きいる人は保守の人が適任なのです。おもう様を見れば一目瞭然です。世の均衡を保つにはおもう様やお兄様の様な人が大事なのです。そして、私の様な自由人は、お二方の掌の上で踊るのが心地よいのです。」

『『『なるほどのぅ』』』

「言い得て妙じゃのう」

「とにかく、本日の話の内容はご内密に。私も命が惜しいので、暫くは表向き赤子の振りをしますので、御所内に噂が広がぬ様にお願いいたします。」


話は終わりだな。


「疲れました。眠くな・・・クゥ〜」

「やれやれ、寝てしもうたか。寝顔は赤子じゃな。安心する。ホホホホ」

「まことに」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ