表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

14話

 パーティ当日。

 城の大広間には会場が用意され、そこには数々の料理が並んでいた。

 会場には舞台が用意され、そこでは楽団が演奏を披露している。


「はー。こりゃなかなかだな」

「そうでしょう? みんな、今回の勝利を喜んでいるのよ」

「俺も頑張った甲斐があったってもんだな」

「ええ」


 パーティに参加しているのは、あの四姉妹を含む魔王の娘たちと、各地を治める種族の長などだ。

 人数は全部で二百ほど。


「さあ、まずはマコトの挨拶がなければ、宴は始まらないわ」

「お、おう!」


 フィレーネに促され、俺が舞台に上がると同時に演奏も止まる。これは事前に打ち合わせしたとおりのことだ。

 その変化に会場中の視線が俺に向いた。

 なかなかの圧力だ。俺が会社でプレゼンの研修を受けていなければ、多分この場で何も喋ることは出来なかったろう。

 俺は息を深く吸い、魔力とともに、言葉を紡ぐ。


「あー……、今日はボルボリの戦勝記念パーティということで、遠路はるばるよく集ってくれた。聞いているとは思うが、俺がマコト、見ての通り人間だ」


 会場いたるところで小さなどよめきが生まれている。

 話には聞いていたが、本当に人間だとは思ってもみなかったというやつか?

 近くで話している声を拾えば、「人間などに、何故魔王様は……」とか、「一体魔王様は何をお考えなのだ」とか、そんなことを話しているのが聞き取れる。

 そもそも魔王の城のパーティで、壇上で人間が挨拶を述べることがおかしいらしい。


「ともかく、俺は人間だが、フォルスナの敵ではない。これから肩を並べることもあるかもしれないが、そのときはよろしく頼む」


 まあでもしょうがないだろう。俺はそのどよめきをものともせず、喋り続けた。

 我ながら無難な挨拶を終え、壇上から去り、俺に代わって姿を現したのは、あの四姉妹。

 まばゆいばかり美貌と、その圧倒的な存在感に、会場の空気は一気に変わる。


「マコトは私たちからの課題を見事やり遂げた」

「そう。ボルボリの町のことは、皆も知っているはずですね」

「彼の功績もそうだが、彼は強い。強者には礼儀を。それが我々の流儀である」

「彼のことは私たちが認めました。もし、それに異議のあるものは名乗り出なさい」


 主に凍りついたように、だ。

 目に見えるほどの魔力を放って、会場中の人たちを威圧する四姉妹に、冷や汗が流れる。

 一人一人ならまだしも、あれ全員相手にしたら、さすがに俺でも苦戦するかもしれないな……。

 時間にすれば、それは十数秒のことだったろう。だが、それで十分すぎた。

 膝をつくものがちらほらと見え始めて、ようやくその魔力を収めた四姉妹は、にこやかに語りかける。


「そのような者はいないようね」

「良かったです」

「お前たちを信じていたぞ」

「では、堅苦しい挨拶は抜きにして乾杯としましょう。皆、杯を」


 いまだダメージが抜けていないものも必死で立ち上がり、よろめきながらも杯をあげる。


「乾杯」


 四姉妹の中央に立つ黒い美女、ロワールが乾杯の音頭をとり、パーティは始まるのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ