表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき4

寒雨

作者: 狐彪

三題噺もどき―ろっぴゃくごじゅう。

 



 雨音が部屋に響く。

 生憎の悪天候な上に、冷え切っている空気のせいで、脊髄まで染み渡るような寒さだ。もう四月になったと言うのに、これはいったいどういうことだろう。

「……」

 そんな恨み言のようなものを言ったところで、天気は変わらないし気温は変えられない。

 こちらでどうにか生活できるように対応するしかないのだ。面倒なことに。

 十二月や一月に比べたら、さほど寒くないのだろうけど……しかし昨年のギリギリまで暖かかかった気がするのだけど……どうだったか。

「……」

 寒さをつらいと思うのは、人もバケモノも同じだ。

 吸血鬼というこの身は、確かに元々体温は低いし死んでいるようなものでもあるんだが、それでもこの寒さはどうにも身に染みていけない。

 嫌な記憶を思い起こさせるようで、頭まで痛くなる。

「……」

 昨日途中で―とはいっても目途のいいところで―終わらせた仕事の続きをしていた。

 仕事を始めた時点で結構進んでいることに気づき、サクサクと終わらせていたのだけど。

 雨が降り始めたせいか、冷えが酷くなり、集中が途切れ、頭痛がし始めた。

 もう残りは、最終的な確認をして、先方に送るだけなんだけど……。

「……」

 つい数時間前まではかどっていたのが嘘のように、手は動かなくなり。

 パソコンのキーボードとマウスに添えられただけの両手は、のろのろと動こうとしたり止まったり。

 暖かい飲み物を淹れたはずのコップは冷え切って、頼りにならない。

 なんとか暖を取ろうと、ベッドに置いてあったひざ掛けを引っ張ったのだけど、あまり意味がなかった。

「……」

 酷くなる雨音に耳を塞ぎたくなる。

 酷くなる頭痛が記憶をよみがえらせる。

「……」

 奥底に仕舞い込んでいても。

 忘れられないあの日々の記憶が。

 脳内で再生されて、蘇ろうとしてくる。

「……」

 手が震えているのに気づいた。

 寒さゆえか。恐怖ゆえか。

 私にはもう、何も分からない。

「……?」

 どうしてこんなに怯えているのだろう。震えているのだろう。どうして。

 仕事をしていただけなのに。生きていただけなのに。

 生まれてきただけなのに。

 寒さに凍え、暴力に怯え、そんな日々が私にとっての常となり。

 暖かさに包まれ、慈悲に恵まれた、そんな日々が弟にとっての常で。

 それが酷く羨ましくて、手を伸ばしたのに届かなくて。


 だけど、とってくれた、手があって。


「―ご主人」

「――!!」

 ひた―と、私より少し冷たい掌が耳に触れた。

 ジワリと広がるその冷たさが、私を正気に引き戻した。

「……大丈夫ですか」

「あぁ、うん」

 相も変わらずノックもせずに入ってきたこの従者は、今日も見慣れた小柄な少年の姿で立っている。けれどその表情は、あまり見慣れない、不安に揺れているような顔だった。

 あの日々の中で、唯一手を取ってくれたのは、この男だけだった。

「……休憩しましょう」

「……ん」

 いつもと同じセリフ。

 いつもと同じ抑揚。

 その中にある温かさに、いつも救われる。

「……今日は何を作ったんだ」

「チーズケーキです」

 淡々と答えるその手が、服の裾を引っ張っていることに気づいた。

 可愛いところもあるものだ。

「……ありがとう」

「何の話ですか」

 コイツと居られるこの日常が。当たり前に続くこの日々が。

 壊れぬことを祈りながら、今日もまた生きていく。




「今日は冷えるな……」

「そうですね、夕飯はポトフにでもしましょうか」

「あぁ、いいな」

「あまり無理をしないでくださいね」

「わかってるよ」

「……」











 お題:つらい・脊髄・チーズケーキ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ