表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/7

追放

軽い気持ちでお願いします!


※前に短編で投稿していた作品ですが、多方面から「連載しろゴラァ!」という声を頂いておりまして、少しずつ書いていたものです。

「アルス、お前を追放する! 今後二度とカガ家を名乗るでない!!」


 15歳の誕生日に行われる洗礼の儀。神の祝福と共に人はギフトを授かる。勇者の家系、カガ家の長男として生まれた俺は周囲から期待されていた。【剣聖】や【賢者】のような最上位ギフトを授かるに違いない。そう思われていたし、俺自身もそう思っていた。


「……ち、父上。待ってください」


「黙れ! もうお前の父親ではない! これまで育てた苦労を思うと腸が煮え繰り返る! 早々に立ち去れ」


 母上や弟のいる前で罵声を浴びる。母上は顔を伏せ、こちらを見ようとはしない。1歳下の弟、ニケルは──。


「兄上。いや、もうただのアルスか。父上の言う通りに、とっとと家から、いや、この街から出て行くんだな。お前の居場所なんてものはここにはない」


 笑ってやがる。俺がいなくなればカガ家を継ぐのはニケルだ。降って湧いたチャンスに歓喜しているのだろう。


「……ニケル、お前」


「ニケル様だろ! もはや平民のくせにカガ家の嫡男たる俺様を呼び捨てにしていいと思っているのか? 流石はハズレギフト【勘違い野郎】は違うな!!」


 ニケルと父上は顔を見合わし馬鹿笑いする。


 【勘違い野郎】は俺が今日、神から授かったギフトだ。全く、何故俺はこのようなものを授かってしまったのか……。こんなギフト、なんの役に立つっていうのだ! ギフトなら少しでもいい。俺の役に立ってみせろ! 俺は【勘違い野郎】を強く意識する──。


「ぼさっとしてないで、さっさと出て行け! 二度とカガ家の門をくぐるな!!」


 父上がさらに厳しい言葉を放つ。何も考えずに聞いていればただ悲しい。しかし、本当にそうか? 俺は勇者の家系に生まれた男、アルス・カガだ。勇者とはなんだ? それは苦難を乗り越えて成長し、花開く存在。


 かつての勇者は異世界からこの世界に召喚され、大変な苦労をしたという。それでも諦めず、もがいて前に進み、最後は魔王を討ち取った。俺は今、苦難を与えられようとしているのではないのか? 父上や母上、そしてニケルさえも俺に期待をしている!?


「ありがとうございます!」


「「えっ!」」


 父上とニケルが驚く。


「そこまで俺のことを思ってくれていたなんて、全く気が付きませんでした」


「「「ぇぇええぇぇ!!」」」


 今度は母上までもが加わって声を上げる。どうやら図星だったようだ。


「このアルス、必ずや期待に応えてみせましょう! では、行って参ります!!」


 振り返りはしない。次に顔を合わせるのは俺が立派な勇者となった時だ。



#



 勢いよく街を飛び出したまではよかったが、さて何処に向かうべきか。街道は東西に伸びている。西に行けば迷宮都市、東に行けば王都へと繋がる。修行をするならば、ダンジョンを擁する迷宮都市か?


「そうだ。確認しないと。ステータスオープン」


--------------------------

 名前 :アルス

 性別 :男

 ギフト:勘違い野郎1

 スキル:長剣5

---------------------------


 目の前に現れた半透明のステータスボードには俺のステータスが記されている。さっきまで名前がアルス・カガになっていたのにもうただのアルスだ。ステータスの神は仕事が早い。


 ステータスボードの【勘違い野郎1】のところを指で触る。スッと小さなボードが飛び出し、ギフトの詳細が表示される。祝福の儀から追放されるまではバタバタだったからな。実はギフトについては名前ぐらいしか知らないのだ。一体、どんな効果があるのか……。


《勘違い野郎1》

森羅万象を勘違いしやすくなる。

勘違いしている間はあらゆる攻撃が届かない。


 なんだ、このギフトの効果は? 全然使えないじゃないか!? 勘違いなんてそうそうするものではない。はっきりいって無いも同然のギフトだ。


「つまり、頼れるのは自分の力だけってことか。上等だ! やってやる!!」


「こら、ニイチャン。いきなり大声を出すもんじゃないよ。馬が驚くだろ」


 俺の横を通る馬車の御者台から声が掛かった。見たところ男は商人だろう。馬車の荷台には山盛りの荷物がある。もしかすると、護衛を探して俺に声を掛けたのかもしれない。


「すまなかった。ところでこの馬車は何処へ向かうんだ?」


「うん? 迷宮都市だが──」


「分かった。護衛を引き受けよう!」


「はぁ? 何を言ってるんだ? お前みたいな駆け出しに護衛なんて頼む訳ないだろ?」


「わかってる。わかってる。そうやって護衛料を下げるつもりだろ? だが、安心してほしい。今回は金はいらない。俺は迷宮都市に行きたいだけなんだ。馬車に乗せてくれれば、そのついでに護衛しよう」


 俺の言葉に男は馬車を止めて御者台から降りてきた。交渉成立か?


「若僧がぁ──」


 男が右腕を引いてしならせる。よく見るとこの商人、やたらと体格がいいな。元々は冒険者なのかもしれない。


「調子に乗んなよおおお!」


 ──ドンッ!!


 ちょうど左の頬の辺りで音がした。男の拳もそこで止まっている。


「な、なんだ。これ。まさか物理障壁か?」


 男は驚いた顔をしてぶつぶつ何かを言っている。自分で寸止めしておいて何を言っているんだ。


「で、どうする? 本当に護衛料は要らないんだが」


「……物理障壁は上級のスキル。こんな小僧が持っているとは思えないが……しかし……」


「どうするか聞いているんだけど」


「ヒッ! わ、分かった! 迷宮都市までお前を連れていく! だから護衛を頼む! これでいいだろ?」


 男は急に背を伸ばして言った。何かを思い出したかのように。


「交渉成立だな。俺はアルス。あんたは?」


「お、俺はダルディだ。見てのとおりの商人だ」


 ゴツい身体の癖によく言うぜ。こいつは食わせ者かもしれない。


「ダルディ、迷宮都市まで責任を持って送り届けよう」


「……おう。頼むぜ」


 旅の滑り出しは順調だ。

なかなか面白そうな話だな! って思われた方、いらっしゃいますか? いらっしゃいましたら、ブックマークや下にあります評価★★★★★をポチッと押してくださると嬉しいです!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ