表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

36/47

一方その頃エルフの里では~その9~

 農業エリアへのモンスターの襲撃、そして筆頭守護者ミルドルドが自室に引きこもるようになってから1週間。

 

 私──アウロラはいま、最近の日課として加わった農業エリアの巡回のため、イノシシのオオゼキと共に畑道を歩いているところだ。

 

「部下をうしない自身も重傷を負って心が折れそうになるのは分かるけど……だからって筆頭守護者の責任を投げ出すっていうのはどうなのかしらね。まったく」


 きっとラナテュールならそんなことはしない。まず自身の部下をむざむざ死なせるようなヘマなどしないだろうし、どんな困難が立ちはだかろうとも自ら先頭に立つ姿勢を崩しはしないはずだ。


「早く見つからないかしら……ラナテュール……」


 そんなことを考えていると、カンカンカンと大きく鐘の音がした。


「また……! 行くわよ、オオゼキ!」


〔ブルルッ!〕


 オオゼキに飛び乗ると、鐘の音のした警備台へと急いだ。

 

「アウロラ様っ! 大量のモンスターがこちらに向かってきている模様です! 20、30……いや、もっとです!」


「分かったわ、報告ありがとう。あなたは他のエルフたちといっしょに避難所まで逃げて! ここには新任の守護者たち(ガーディアンズ)も要らないと上に伝えて!」


 警備台のエルフが里の中心部に向かって逃げていくのを確認すると、私とオオゼキはその場に陣取ってモンスターの襲来を待つ。

 

「警備台、作っておいてよかったわね」


〔ブルル!〕


 1週間前のモンスター襲来時、里の中に侵入されてから長いあいだ誰もその異常を察知できない状態が続いたということが被害を拡大させてしまった原因であり、今後の対策の課題となっていた。

 

 そこで私の発案により、各農業エリアに1つずつ警備台が設けられるようになり、時間交代制でそこに詰めているエルフがモンスターを視認した段階で鐘を鳴らして避難指示を出すという運用を始めたのだ。


「しかし、今日のコレで今週は6回目……間違いなく襲来の頻度が上がっているわ。森のモンスターたちも気づき始めているのよ。もういまのこのエルフの里には以前のような結界が、強さが無いってことに」


 モンスターたちの姿が視認できる距離になり始めた。向こうも私たちの存在に気づく。


「【聖獣降霊・イノガミイブキ】」


 オオゼキへと伝説の聖獣としての力を憑依ひょういさせる。最初からこちらは全力だ。少しでも油断があれば横を抜かれてエルフの里への侵入を許してしまうだろう。

 

 カンカンカンと、再び鐘の音がなった。思わず私はすぐそばの警備台を見上げてしまうが、違う。ここじゃない。


「まさかっ!」


 カンカンカンと今度はまた別方向から、さらに遠くの方からも同じ鐘の音が響く。


「ぜんぶのエリアに……同時に……っ⁉」


 これは一大事だ。そしてこの1週間ずっと不安に思っていたことでもある。

 

 いまのこの里で複数のモンスターを相手に戦い、そして確実に勝てるであろうエルフは私だけだろう。そんな状況でもし多方面から同時にモンスターがやってきたら……?


 私はピィ~~~ッ! と指笛を吹いた。すると、風のような速さでオオカミが2頭、そして遅れること少ししてクマが1頭私の元へと駆け付ける。

 

「みんな、ありがとう。アリアケ、タソガレ。あなたたちは農業エリアAとEにそれぞれ向かってちょうだい。モンスターたちをけん制してエルフたちが逃げる時間を稼いで!」


〔〔アウッ!〕〕


「カムイ、あなたは農業エリアBへ。あなたが強いのは知ってるけど、それでもなるべく戦わずにエルフたちを逃がすことを第一に考えて」


〔ガウッ!〕


「それぞれ仕事を果たしたら逃げるか私の元まで帰って来てね。みんな、武運を祈るわ」


 3頭はそれぞれ別方向へと散って行く。

 

 さて、私は私で迫りくるモンスターを倒しつつ、足止めしなければならない。


「頼んだわよ、オオゼキ!」


〔ブルルルァッ!〕


 突進するオオゼキ。この子に憑依させた聖獣【イノガミイブキ】は山ほどもある悪の大蛇をひき殺したといわれる伝説上の存在だ。その力を受け継いだオオゼキにとって並み居るモンスターなど敵ではない。


〔ギシャアアッ!〕


 たまにそんなオオゼキの猛攻から逃れて私に向かってくるモンスターもいる。


「セイント・シールド!」


〔ギャウッ⁉〕


 しかし、それは私の聖女としての援護魔術で攻撃を防いで時間を稼げば、あとはオオゼキが倒しにきてくれる。

 

 およそ10分。それでいま私の居るこの農業エリアCへと侵攻してきたモンスターたちは全滅させることができた。とはいっても、それは現時点での話だ。まだまだ大量のモンスターがこちらに向かってきていることに変わりはない。


「オオゼキ! いまのうちに里の中枢へと戻りますよ! 私たちだけではどうしようもありません、他のエルフと連携を取って対策を練ります!」


〔ブルルッ!〕

「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


「今後どうなるのっ……!」


と思ったら


この画面の下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


なにとぞ、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 内政で揉めてるうちに滅んでいくなんて、今の日本みたいですね。 内憂外患でもーお、しっちゃかめっちゃかですもんねw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ