表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/47

マナについて話してみた

 ジャングルの村を襲ってきた奴隷商を追っ払ってから約1週間が経った。私はいま、村の子供たちといっしょに畑へと入り農作業についてをいろいろと教えているところだ。


「ラナテュールさんっ、こっちのお野菜はもう採っていい?」


「いいぞー。そこからそこまではもういい頃合いだろう」


「ねーラナテュールさん、こっちの果物はー?」


「もぎ取っていいぞー」


 けっこうな豊作に、子供たちがキャッキャと騒ぎながら作業する。

 

「しかし、本当にすごいですね、ラナテュールさん」


 ククイが額の汗を拭いながら私の側にやってくる。

 

「まさか1週間で畑にこんなにも作物が実るなんて……普通、何か月もかけて育てるのに」


「まあね、私ならではの裏技って感じかな」


「裏技……ですか?」


 ククイがきょとんとした顔をする。

 

 うーん、この話をしてもどうせ信じてもらえはしないだろうけど……。

 

「前にも少しだけ話したけど、この世にはね、自然の力(マナ)って力があるんだ」


「まな?」


「そう。それは植物に宿ってその生長を助けてくれる力なんだ。普通の人やエルフには見えないけれど、私にはそれを見て操る能力がある。その力を上手く使えばね、農作物を素早く成長させることもできるんだよ」


「へぇ~……もしかして、ピンキーちゃんとかムキムキ大豆くんとかも、そのマナって力を使って出しているんですか?」


「そうだよ。元々存在する植物系モンスターではあるんだけど、その種に私を通してマナを注入することで私の命令を聞いてくれるようになるんだ」


 マナを見て、そして操るということ。これはかなりの特殊体質らしく、同じ力を持っていたのはエルフの里に残された古い伝説の中の【緑のエルフ】だけだ。

 

 当然、ハーフエルフとして里のエルフから避けられていた私がそれと同じ力を持っているんだと周囲に訴えたところで信じてもらえなかったけど。

 

「す、すごい……! やっぱりラナテュールさんは女神……このジャングルの女神なんですねっ!」


 ククイは暗闇でも発光するんじゃないかというくらいに目を輝かせて私を見つめていた。


「そんな特別な力があるなんて、もう完全に女神確定ですっ!」


「いや、ただのハーフエルフだよ」


「はぁ~どうすればいいんだろう、私……。女神であるラナテュールさんに私の一生をかけてなにを返せば……それってつまり女神様への捧げものになるのかな? 捧げものってなに? 果物? お金? それともまさか……清らかな乙女……?」


「おーい、妄想から帰っておいでー?」


 肩を揺さぶると、ククイがハッとした表情で我に返る。


「す、すみません……ちょっと重要な考え事をしていまして……」


「いや、独り言がぜんぶ聞こえてたからさ。ぜんぜん重要ではなかったことは確かだ。それよりも……」


 私は思い切って訊いてみることにする。


「私の力のこと、変だとは思わないの?」


「変? なにがですか?」


「マナが見えるとか操れるとかさ、きっといままで聞いたことないでしょ? だから私の言ったことが嘘だとか、そういう風には思わないのかなってさ」


 私の問いに、ククイはキョトンとした目をする。


「いいえ? だって他の人には無い特別な力なんですよね? なら聞いたことが無くて当然じゃないですか」


「うん。まあそれはそうなんだけどね」


「仮に、ラナテュールさんの言ったことが真実じゃなかったとしても、私はまったく構いませんよ」


 ククイはにっこりとした、まぶしい笑顔を私に向ける。

 

「だってその力で私たちを助けてくれたことは事実ですから。ラナテュールさんへの感謝の気持ちが薄れることなんて絶対にあり得ませんっ!」


「そう、なんだ……?」


「そうですよ! カッコいいし、とても優しい力です。そしてそれは、ラナテュールさん自身も!」


 ククイはぐっと握り拳を作って熱く力説する。

 

「私たちを危ないところから救ってくれて、そのあともこうやってなにもできない私たちに力を貸してくれています。ラナテュールさんも、ラナテュールさんのその力も、私たちにとってはとてもカッコよくて優しいんです!」


「……ははっ、変なの。そんなこと言われたの初めてだよ。……?」


 胸に手を当てた。なんでだか分からないけど、少し胸の内側がジワジワと温かくなっている気がしたから。

 

 …………体調は特別変わりない。気のせいかな?

 

「ねぇーラナテュールさん! 終わったー!」


「ラナテュールさんこっちの果物もぜんぶ取り終わったー!」


 子供たちが泥だらけになりながら私の側へと駆け寄ってくる。畑を見れば確かに綺麗に収穫が済んでいた。

 

「ラナテュールさん、今日は海に行こー?」


「行こ―よ! いっしょに魚釣ろー?」


 子供たちが寄ってたかって私の服の裾を引っ張ってくる。コラコラ、伸びる伸びる。


「こらっ! みんな止めなさい! ラナテュールさんが困ってるでしょーっ?」


「えーっ! ククイだけいっぱい話しててズルいー!」


「ズルーい!」


 注意して引き離してくれたククイだけど、今度はククイの元に子供たちが集まってポカポカと叩いてじゃれつき始めた。子供たちってホント体力あるよなー。


 それにしても海か……。そういえば何度か足を運んだだけで、実際にそこでなにかをしたことはなかったっけ、私。

 

「よし、行ってみようか、海」


「えっ、いいんですかっ?」


 私の言葉に、なぜか1番パァッと明るい表情になったのはククイだった。

「面白かった!」


「続きが気になる、読みたい!」


「今後どうなるのっ……!」


と思ったら


この画面の下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


なにとぞ、よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ