表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
極彩は踊る  作者: ごろー
世界設定
1/14

宇宙観/地理/暦

○宇宙観


女神の箱庭ジャルダン・ド・ミシュラ

(正義の箱庭ジャルダン・ド・ラ・ジャスティスとも)

世界をドーム状の箱庭と考える。ちょうど中心線あたりから西が海、東が陸となっている。星は天井からぶら下がっており、太陽と月は毎日生まれては死ぬ、不変の存在。


○地理


大陸という概念が無い。故に大陸に名前は無い。人々は島と陸で区別する。



○暦


*クレスト教圏

一年365日、12ヶ月(30日)

1:雨月(プリュヴィオーズ)

2:風月(ヴァントーズ)

3:芽月(ジェルミナル)

4:花月(フロレアル)

5:牧草月プレリアル

6:収穫月(メスィドール)

7:熱月(テルミドール)

8:果実月(フリュクティドール)

9:葡萄月(ヴァンデミエール)

10:霧月(ブリュメール)

11:霜月(フリメール)

12:雪月(ニヴォーズ)

年の瀬、年明け合わせて5日間は聖日祭と呼ばれ、夜通し祭りが開かれる。帝国サルタイアーでは祈の日、盾の日、王の日、新年の日、誓の日の名がつく


*地の民は部族によって様々な暦が存在する。但し、殆どの部族で乾季のことを『ライルの息吹』と呼ぶ等、ある程度の関連性は存在している。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ