表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/66

第22話 喰らう者という者~他にも目を付けてるやつはいるんだけど~

「狩りですか?」


「そ、狩り」


「組み手とか魔法の修行ではなくて、ですか?」


「うん、ルナちゃんはぱっと見基礎は出来てそうだからね。今日はそういった訓練をするより実地で色々と覚えてもらった方が良いかなって思ったんだ」


 実地で色々とは、これから私は一体何をさせられるのだろう?


「わかりました。それじゃあ行きましょうか」


「その前にルナちゃんの喰らう者(イーター)を召喚してもらって良い?」


「良いですよ、抜喰(バックウ)


 私が右手にイーターを召喚すると、サジさんはイーターをまじまじと見て言う。


「棍棒型ってルナちゃん、まだ初期状態で喰らう者(イーター)を使ってるの?」


「これって初期状態だったのですか」


「そうだよ、喰らう者(イーター)は皆最初は棍棒型から始まるって、喰らう者(イーター)との対話を経て自分に一番合った形に変形してもらうの、ほらこの子があたしの喰らう者(イーター)。ほら、ボーン挨拶して」


 言ってサジさんは私に背を向けると、そこには一張の白色の弓があった。


「ご機嫌よう」


 そう言ってサジさんの喰らう者(イーター)が挨拶をする。サジさんの喰らう者(イーター)は女性のような高い声をしていた。私のイーターなんて渋いおっさんの声なのに、正直羨ましい。


「こんにちわボーンさん、ボーンってことはサジさんの喰らう者(イーター)骨を喰らう者(ボーンイーター)なのですか?」


「そうですわ」


「因みにルナちゃんの喰らう者(イーター)は何を食べるの?」


「私の喰らう者(イーター)喰らう者を喰らう者(イーターイーター)なんですよ」


「そんな喰らう者(イーター)もいるもんなんだね……私のボーン食べようとしないでね」


「そんなことしませんよ。ね、イーター」


「……」


「黙るなおっさん!!」


「おっさんではない!!」


「まったく、ほら、あんたもサジさんとボーンさんに挨拶しなさい」


「――よろしく頼む」


「よろしくね、イーター君、で良いのかな?」


「俺は君とという柄ではない。イーターと呼び捨てにしてもらってかまわない」


「そう、それじゃあイーターよろしくね」


「わたくしは呼び捨てが苦手なのでイーターさんと呼ばせてもらいますわ」


「ああ、そう呼びたいのならばそれでかまわない」


「それで、話は戻りますけど私のイーターの初期状態ってのはどうすればサジさんみたいに形を変えられるようになるのですか?」


「それはいつでもできるはずだよ。けど、」


「けど?」


「さっきも言ったけどまずはルナちゃんとイーターが対話――相談をしあって決めた方が良いと思うよ」


「それはどうしてですか?」


「一度形を決めてしまったら変更が効かないっていうこともあるけど……ルナちゃんって普段はイーターをしまいっぱなしにしているでしょ」


「はい」


「それじゃあ駄目だよ。喰らう者(イーター)は武器の形をしているけどちゃんと意志の――命のある生命なんだから、道具みたいに必要な時だけ出して、必要がなくなったらしまうなんて使い方していても喰らう者使い(イーターマスター)としては成長しないよ」


喰らう者使い(イーターマスター)として成長する必要があるのですか?」


「おい」


 イーターが何やら文句も言いたげにしているが今は無視、私の疑問の解消が先だ。


「別に必ずしもそうとは言わないけど……ルナちゃんはイーターのことが嫌いなの?」


「少なくとも嫌いではないと思います。時々いいアドバイスしてくれますし」


 イーターが調子に乗らないように付け加えるように言う。するとサジさんが


「ルナちゃんはまず喰らう者(イーター)に対する認識を改めた方が良いと思うな。ルナちゃんは喰らう者(イーター)を使役する従者か何かだと思ってない?」


「違うんですか?」


「全然違うよ、喰らう者(イーター)は共に戦ってくれる相棒なんだよ」


「相棒……」


「相棒を道具扱いする人をルナちゃんはどう思う」


「最低な人だと思います」


「だったら、答えは出たんじゃない?」


 イーターは相棒か、言われて気付くのもどうかと思うがサジさんの言うことに間違いはないと思う。だったらするべきことがある。


「イーター」


「なんだ?」


「今まで道具扱いしててごめんなさい」


 言って私はイーターに頭を下げる。これはこれから共に戦かうことになる相棒へのケジメだ。こうしなければ私たちは前には進めない。


「ルナ、頭を上げろ」


「許してくれるの?」


 私は頭を上げてイーターのことを見つめる。


「許すも何も俺は何も怒っちゃいないさ」


「だって私イーターのこと道具扱いしてたんだよ」


「そうだな、だがお前は俺たち喰らう者(イーター)について無知だったのだ。ならばその過ちも仕方がないというものだ。俺は無知を罪だとは思わんからな、これから気をつければ良い」


「あ、ありがと」


 イーターって案外まともな性格をしていたのか、これを知ることが出来たのもサジさんのおかげだね。そんな私たちの様子を見てサジさんはウンウンと頷いた。


「さ・て・と、ルナちゃんがイーターとの仲を深めたことだし狩りに出発するとしますか!!」


「「はい(おう)!!」」


 こうして私とイーターは互いに相棒としての一歩を踏み出したのであった。


少しでも面白い!続きが読みたい!と思ってくださった方はどうか『ブックマーク』と『評価』の方をよろしくお願いします。

『評価』は広告下の【☆☆☆☆☆】を任意の数だけ★に変えていただければ出来ます。作品作りのモチベ―ションにつながりますので何卒よろしくお願いいたします。m(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ