表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/40

第18話 通貨

 大丈夫みたいだから早速創って貰おう。


「じゃあ創ってくれる?」

「うむ、あの怪我なら中級を2回で大丈夫だが面倒だし上級でいいだろう」


 そう言ってリントヴルムの手に黒い霧が集まり霧散した。

 そこには綺麗な緑色の液体が入ったフラスコがあった。


「ポーションは階級が上なほど透き通る色をする、上級だったらこんなもんか」


 そう言ってそれを私の渡してきた。


「ありがとう」


 リントヴルムが居て助かったよ。


「うむ」


 よし、馬を治そう。

 私は上級ポーションを【異次元袋】に入れた、皆の前で初めから持ってたと思わせる為にである。




 もう、準備は出来てたみたい。

 でも、こめんね、それ無駄だったよ。


「来ましたか、何してたんですか?」

「ちょっとね、聞きたいんですが馬は置いていくんですか?」


 そういうと皆一様に仕方ない、みたいな顔をした。


「私達では運ぶのは無理ですから仕方ありません。それにこの怪我ではもう歩く事は出来ないでしょう」

「じゃあ、これ使いましょう」


 私はそう言って【異次元袋】に手を突っ込み、上級ポーションを取り出した。

 そしたら冒険者達が驚いて。


「そッ、それを、まさか馬に使うなどと言いませんよね」

「そうですけど」


 そういいながら私は馬に近づいて上級ポーションを怪我の部分に振りかけた。

 途端、見る見る内に怪我が治って行き、見るからに健康で元気な馬に成った。

 それを見た冒険者と一般人が一様に絶句した。

 

 馬も治ったし行こうかな。


「馬も治ったし行きましょうか」


 そう言うと冒険者のドランさんが。


「な、なにしてるんですか! い、今の上級ポーションですよね!? そんな高価なものなんでサラッと馬に使うんですか!?」


 そういわれてもね、こっちにはリントヴルムって言う人が居ますから。


「別にいいじゃないですか」

「いやいや、良くありませんよ」


 面倒くさそうだね、適当な理由でも作るか。


「私達の村には生き物を大切にする、手いう風習があるんです。それに習ったまでです」

「……確か、一般常識が違うとか言っていたような。まさかそういうことだったとは」


 なんか納得してくれたみたいだ。

 ささ、こんな所で立ち話もなんだし移動しようよ。


「馬も治りましたし、もう行きませんか?」

「ああ、そうしよう」


 降ろしていた荷物を再び馬車に上げて、出発した。

 その間私達は情報収集だ。


「あの、街には通過とかお金と言うものが有ると聞いたんですが、そうなんですか?」


 やっぱり、何処の世界でもお金はあるだろう、まずそこ等へんのことを聞きたい。


「お金のことも知らないのかどんなに田舎なんだ……まあ、約束だ教えよう。お金と言うのは――」


 なるほどね、大体分かった。

 やっぱりファンタジーだなー、って思ったかな。

 だってそのまんま金とか銀とか銅がお金なんだもん。


 簡潔に日本で例えるならこんな感じだった。


 銅貨       100円

 大銅貨      500円

 小銀貨     1000円

 銀貨      5000円

 金貨     10000円

 大金貨   100000円

 白金貨  1000000円

 赤金貨 10000000円


 見たいな感じだった。

 

 白金貨と赤金貨すごいな、なんでそんなに高いの?

 て、聞いたら、白金貨はミスリルが少量入っていて、赤金貨はアダマンタイトが極々本とに少量入って入るからだと言う。


 やっぱりファンタジーなんだね。

 ミスリルやアダマンタイトとか在るんだ、それならオリハルコンとかも在るのかな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ