表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/55

26 辺境伯


「ここに居ても…息が詰まるだけだろう?フェリシティの気持ち次第だが……お前も、寮に入るかい?」


「え…でも…」


たしかに、こんな所に居るよりは寮に入る方が良い。

でも、誰もが寮に入れる訳じゃない。そもそも、エルダイン邸(ウチ)と学園は馬車で20分程で行ける為、態々寮に入る必要が無い。馬車で1時間以上掛かる事や、王都に邸を持っていない家の子息子女が入れるのだ。私には、どれにも当てはまらない。


「理由なら、いくらでも作れる。だから、フェリシティの気持ちを言ってくれたら良い。」


黙り込んだ私に、もう一度兄が問い掛けてくる。


「──ここより…寮の方が良い…けど…。ココが……。」


「安心して良いよ。フェリシティは第一王子の婚約者候補の1人だからね。入寮となっても、護衛を兼ねての侍女を1人連れて行く事ができる。ココは…もともと護衛も兼ねているだろう?」


目をパチクリとさせる。ココが護衛兼侍女とは、殆どの人が知らない事だ。当然、兄も知らないと思っていた。


「あぁ、母上は知らないと思うし、知らせるつもりもないから。よし、それじゃあ、フェリシティの入寮の手続きをしないといけないね。」


と、また兄はどこか嬉しそうに笑う。


「お兄様…そんな勝手な事をしたら……」

「そうよ!シリル、何を勝手な事をしようとしているの!?」


私達3人が話している間、ミルアがコソッと逃げて行ったなぁ─と思っていたら、義母のブリジットを連れて戻って来た。

怒りを顕にする義母の後ろで、ミルアはニヤニヤと嗤っている。


ー本当に良い性格をしているわねー


「母上、勝手ではありませんよ。このままフェリシティをここに置いておくと、何をされるか分かりませんからね。母上の方こそ分かっているんですか?フェリシティは、第一王子の婚約者候補の1人ですよ。フェリシティに何かあれば、問われるのは父上と母上ですよ。」


「何も起こらないわよ。それに、まともに王妃教育を受けていないこの子が、婚約者になれる筈もないでしょう。シリルも知っているでしょう?この子は、既に第一王子から見限られているって事を。」


ニタリと嗤う義母。


ーこの人は、本当に何も知らないのねー


いや。私も義母には一切報告をしていないけど。それでも、一応最低限の事として、王妃教育については、カーソンを通じて父には報告をしている。勿論、先日終了した事も報告済みだ。と言う事は、義母はカーソンからも父からも何も聞かされていないと言う事だ。


「──母上は…何も知らないのですね。と言うより…知ろうとされないのですね。」


「何を──」

「兎に角、フェリシティはここに居ても良い事はないので、入寮の手続きをします。邪魔をするようなら、今迄の行いを父上に報告します。」


ー父に報告─したところで…どうにかなるのかしら?ならないと思うけどー


と思ったのは私だけだったようで


「──ふん。好きに…すれば良いわ。入寮できずに無駄になるだけでしょうけどね。それと…チェスター様も、他国の貴族の問題に、たかだか()()()()()辺境伯の子息でしかない貴方が口を出して…ただで済むとお思いですか?」


「落ちぶれた…辺境伯の子息…ですか…。本当に…このご夫人は何も知らないんだな。」


「チェスター様、申し訳ありません。」


兄がリオに頭を下げて謝っているのを横目で見た後、リオはその冷たい目で義母をしっかりと見据えた。


「エルダイン夫人の私に対する気持ちは分かりました。ただ、二点程訂正を。一つ目。私は、チェスター辺境伯の子息ではなく─私自身がチェスター辺境伯現当主です。」


ーえ!?ー


「そして二つ目。この国の辺境伯の扱いはどうか知りませんが、我が国カルディーナでの辺境伯は、侯爵と同等の扱いになります。この私への扱いは、ここ、コルネリア王国でも同じだと、コルネリアの国王陛下も同意されています。ですから、今のエルダイン夫人の言葉、侮辱罪として訴える事もできます。」


「──げん…当主……」


義母は一瞬にして顔色を悪くさせたのに反し、リオはニッコリと微笑む。


「──そうですね…これ以上、私達のやる事に口を出さない事と、フェリシティには関わらない事を守ってもらえれば、今の事も、今迄の事も目を瞑りますよ?」


「────っ。分かっ──分かりました。」


義母は、何とか絞り出した声でそれだけ言うと、ミルアを引き連れて邸の奥へと入った行った。


「それでは、私は手続きの準備をするので、失礼します。チェスター様、後は宜しくお願いします。」


「あっ──お兄様、ありがとう…ございます!」


「─いや、フェリシティがお礼を言う必要はないよ。」


と、フワリと微笑んだ後、兄はそのまま執務室の方へと向かって行った。


ー今すぐ…は無理だけど…兄とは一度、ちゃんと話をした方が良いかもしれないわね。でも、その前に…ー


「リオが急に国に帰って、連絡が取れなかったのは……辺境伯の引き継ぎに関して…だったの?」


「全部は話せないけど…俺の話を聞いてくれる?」


リオは私の手を取って、その私の指先に口付けた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ