表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

安心

週末と連休。通常なら楽しみである。


土曜の前日、金曜。花金とも呼ぶ。


働き盛りの頃、前夜祭だと喜んだ。


今日からは違う。再びの期間、開始。


昨春より二度目。何とも言えぬ静寂。


とは言え、日々日中静かに生きる。


これが自分の日常。ある意味変わらず。


ただ、外気を吸うことが、極端に減る。


命を守る工夫のひとつ。素人ならでは。


専門家、専門職ですら、対応を対策に未だ追われているのだ。最小限の調達と倹約に努めるよりほか、心が落ち着く方法が思い浮かばぬのが、率直で素直な心情である。


果たして今回はどうなることやら。年の瀬より年明け早々にかけて、より一層深刻化した世界規模の危険、地球全体の未来を左右しかねないと言っても過言ではなかろう。


目先の利潤や欲求に固執している場合か。


命日々生きてこその、毎日であろう。


これまで通りとはゆかぬ。承知の筈だ。


個人・個別ではない、全員・全体の問題。


一致団結、相互協力を要する時世なのだ。


しかしながら、ヒトなる生き物の弱くて緩みやすいことよ。嘆げかわしい制御出来ぬ行動が目立つばかりである。校則も教育もあらゆる面でのルール、遂には法律さえもその効力と効果を不安視せざるを得ない。


敢えて近所ではなく、室内にした軽い運動。夜は映画を観る。朝は語学の自習や若い頃より続けている五・七・五を詠む。勤め人の頃は夕食の後の短いひととき、今では朝食終わり。もともと、金曜は終日、他の曜日とひと味は違うゆとりと自由を持たせて過ごす。


フライパンに残りの白飯、溶き卵を入れ炒める。エッグライスの上に、レトルトカレーときどき粉チーズ。賞を穫った最新の韓国作品が地上派初放送。注目の若手俳優吹替も話題との番宣を知る。観る準備を整える。


スナック、チョコレート菓子、飲み物。


小さな巣がくつろぎの特等席。上出来。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ