表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/51

14話

 レクシアとファリンとイグザの三人で昼食を食べるようになり、レクシアが放課後勉強を教えてもらうようになって、一ヶ月が過ぎた。


 レクシア、イグザ、ファリンの三人は、学園内でも有数の近寄れないトリオと化していた。ある意味無敵だ。無表情の得体の知れなさが怖い孤高の令嬢ファリン、ただひたすらに実家が怖いレクシア。この二人が近くにいては、普通の女子学生達はイグザに近寄れない。怖いもの知らずはいなかったのだ。


 いつも通りに三人で平和な昼食を満喫していると、ふとレクシアに疑問が生まれた。


「そういえば、お二人とも殿下を放置でいいんですか?」


 殿下こと王太子エルキューザ・エングライゼは、レクシアやファリン達と同い年だ。


 金髪碧眼の整った顔立ちをしているが、イグザと比べるとどうしても見劣りしてしまう。運動神経だけはすこぶる良いが、座学と魔法実技はどうにもぱっとしない。学園内での成績も何とも微妙だ。加えて性格も難ありと言われている。そのため人気としては、ファンクラブもあるイグザの方が上だった。


 ファリンはそんなエルキューザの婚約者である。加えてイグザはそんなエルキューザの側近候補で、このままいけば将来は宰相閣下だ。


「普通はお二人のどちらかと、昼食を共にするものではありませんか?」


 レクシアの常識では、そういうものだ。ファリンとイグザのどちらかでないなら、他の側近候補の誰かという選択肢もあるが、そんな雰囲気でもなさそうである。


「殿下ならどこかで女性と食べてるよ。ああ、いたいた。ほら」


 イグザはカフェテリア内を探すそぶりをした後、ある場所を手で指し示した。


「あ~」


 レクシアが残念なものを見る目になる。そうだ、そうだった。エルキューザはそういうやつだったことを、レクシアは思い出した。


「毎日毎日相手が違っていて、驚きだわ」


 自分の婚約者の所業に、一周回って感心した声を上げるファリン。三人の視線の先では、眼鏡をかけた三つ編みの女子学生と数名の女子学生が、エルキューザと昼食を共にしていた。


「今日は平民のグループか。あの眼鏡の人は、僕と同じクラスの商家の娘さんだね」


 これがエルキューザの性格に難ありと言われる理由だった。


 グライズ王立学園には貴族以外に、裕福な平民や成績優秀な平民も多く在学している。エルキューザはファリンという婚約者がいながら、身分を問わず女子学生に声をかけまくっているのだ。


 そもそもこれが、ファリンがイグザと修羅場を引き起こした原因でもある。レクシアはファリンの顔色を窺った。


「あれから考えたの。殿下がこうして好きに過ごせるのは、学生の内だけだもの。だから仕方ないわ」


 今だけだからと寂しそうなファリンの表情が、レクシアの目に焼き付いて離れなかった。


 その日の放課後図書室の談話室で、レクシアとイグザによるいつもの勉強会が開かれていた。黙々と手を動かすレクシアと、にこにこと見守るイグザは、もはや図書室の談話室内で定番の光景になっている。


 ふとレクシアのペンを動かす手が止まった。ここでなら、誰かに話を聞かれる心配はない。きっと顔を上げて、レクシアはイグザに疑問をぶつけた。


「ファリン様はどうしてあんなに笑わないんですか?」

「なんでいつまでたっても、僕に対して敬語なのかな?」


 ニコニコから一転して、イグザはどこか不服そうだ。頬杖をついてぶすっとするイグザもかっこいい。顔が良いと何をしても様になる。


「すみません。なんとなく流れで敬語を使ってました」


 最初が敬語だったので変えるきっかけが無く、ずるずるとそのままきただけだった。


「僕はレクシアさんと、もっと仲良くなりたいんだよ?」

「分かった。じゃあ改めて。なんでファリン様はあんなに笑わないの? あそこまで笑わないのは、おかしいと思う」


 一ヶ月も過ごしていて、レクシアがファリンの笑顔を見たのは数えるほどしかなかった。


 デフォルトが無表情なのは、それは別にいい。だがファリンは何が起きたとしても、あまりに無表情すぎるのだ。野生の勘のおかげなのか、レクシアは何となくファリンの感情が分かるようになった。だからファリンが無感情ではないと、レクシアは知っている。


 いくら無表情といえども、ファリンが表情を崩すことはあるにはある。ただ表情を崩したとしても、悲しい顔や驚いた顔そんな表情ばかりだ。


「笑うことが少なすぎる。いや違う。笑わないのではなく、笑えないみたい? それにあんな場所でイグザ様と修羅場をかましたり、学園に戻ってきたわたしと話して大号泣したり」

「レクシアさんはファリン様を泣かせたの!? ファリン様が泣くなんてよっぽどだよ!?」


 動揺するイグザに対して、レクシアは勢いよく首を横に振った。


「違う! あれは二人だけの秘密……でもないけど、とにかく傷つけるようなことは言ってない。あれはどちらかというと嬉し泣き? とにかくファリン様のメンタルは、どうしてあそこまでガタガタだったの?」

「あの修羅場に関しては、たしかに彼女らしくなかったよね」


 レクシアの言葉にイグザも思うところがあったようだ。


「今のファリン様はやっぱり昔と違う? イグザ様なら知ってるでしょ?」

「殿下と婚約する前のファリン様は、もちろん知ってるよ。幼馴染だからね。そのころは普通に笑ったり泣いたり怒ったり、年相応に過ごしてたよ。殿下とファリン様が婚約してからは、会うことがめっきり減ったんだ。王立学園に入学して、ファリン様と久しぶりに会って驚いた覚えがあるね。だから間違いなく、その間に何かあったんだと思うよ」

「ディスト先生も同じこと言ってた」

「ディスト先生?」

「わたしにかかった禁呪魔法を治してくれた医師の先生。そっか、イグザ様でも詳しいことは分からないんだ」


 知っていそうだったイグザも知らないとなれば、どうしたらいいだろうか。レクシアが算段していると。


「レクシアさんが気になるなら、僕の方で調べてみようか?」


 イグザからの申し出は、レクシアにとってありがたいものだった。


「調べられるの?」

「多少骨は折れるけれど、無理ではないよ。僕を利用していいって前に言ったよね」

「じゃあお願いしたい」

「うん、任せて」


 考えるだけ無駄だとレクシアが考えないようにしていても、ふとした瞬間あの馬は姿をちらつかせる。


 当て馬についてはもうどうにでもなれが、レクシアの現在の心境だ。当て馬の真相はきっとそのうち分かることだろう。


 イグザとの話が途切れ、レクシアは再び黙々と手を動かした。しばらくしてレクシアはゆっくりとペンを置いた。長々と一ヶ月、今日でようやくだ。


「やっと追いついた」


 レクシアが大きく伸びをした。休んだせいで遅れていた勉強が、ようやく、ようやく追いついたのだ。これからは勉強が遅れていたせいで、授業が分からないことはないだろう。単純に難しくて分からないことは、あるかもしれないけれども。


 おめでとうと、イグザが拍手でレクシアをお祝いしてくれた。


「今までありがとう」

「どういたしまして」


 笑顔を隠しきれないレクシアの一方で、イグザの微笑は一瞬だった。


「どうかした?」

「少しだけ寂しいと思ってね。これからも分からないことがあったら、どんどん質問してくれて構わないからね」

「じゃあ、試験前にまた教えて?」

「うん、喜んで」


 レクシアにお願いされて、イグザは心から嬉しそうだ。


 勉強がようやく終わった解放感で、レクシアはイグザと図書室の閉室時間まで話してから帰った。一ヶ月前不思議な関係が始まった直後よりも、ずっと楽しい時間だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ