表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聴きみみ頭巾  作者: 玉美 -tamami-
回想
9/13

7

 その内に僕は、人と接する事が難しくなっていった。

 人間というものは、口に出すことのほとんどが建前だということを、改めて僕は思い知らされた。

 友達も先生も、近所の人も、道行く人も……

 声に出している言葉と、心で思っている事とは、尽く違っていた。

 そしてそのどれもが、会話の内容とは真逆の、否定的な思いばかりだった。


 次第に僕は、家を出ることが嫌になり、更には自分の部屋を出ることすら億劫になっていった。

 人の心の声を聴くことに、僕は恐怖していたのだ。

 幸いにも冬休みに入り、なんとか耐えられるようにはなっていったのだが、それでも……



『手術は成功するのかしら。心配だわ』



 父親の癌を心配する母親の声は絶えず聴こえてくるし……



『手術が成功したとしても、また再発する可能性があるって医者が言っていたが……。どれくらいの確率で再発するんだろう。くそっ。よりによって癌だなんて……』



 父親の苦悩する声も聴こえていた。

 そして、ケンまでもが……



『最近、またご主人様の機嫌が良くないな。また僕、悪いことしちゃったのかな。怖いよ』



 そんな事を思っていた。


 僕は、家の中でも心の声に悩まされていた。

 そして、みんなが寝静まった後、夜の静寂だけが、僕の居場所となった。


 限られた時間の中で猛勉強し、僕は、なんとか第一志望の大学に受かりたかった。

 だが……、現実は、それを許してくれなかった。






 一月。


正月が終わり、本命大学の受験当日。


 学校にはもう行っていなかった。

行けなくなっていたのだ。


 それでも、家で出来る限りの勉強をしたつもりだった。

なんとか大学に受かりたい、その一心で……


 その日、久し振りに……、いや、年が明けてから初めて、僕は家の外に出た。

 すると、家を出るや否や、数え切れないほどの心の声が、僕の頭の中に響いてきた。

 そのどれもが悲痛な叫び声のようで、僕は思わず耳を塞いだ。


 僕は、なんとか声を聴かないように意識しながら、試験会場まで辿り着いた。

 だけど、僕にできたのはそこまでだった。


 試験会場は、悩める受験生たちの心の声で溢れ返っており、僕の頭の中はぐちゃぐちゃになった。

身体中が震え始め、額には脂汗が浮かび上がって……

 あまりの苦痛の為に、僕は意識を失った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ