表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聴きみみ頭巾  作者: 玉美 -tamami-
回想
6/13

4

 それからというもの、赤い頭巾を被りながらケンと散歩をする度に、僕は幾度も不思議な声を耳にした。

 周りの動物たちの声は絶えず聴こえていたが、徐々にそれだけではなくなっていたのだ。

 僕に聴こえていたもの。

それは……、人の心の声。


 例えば、コンビニの雑誌コーナーで立ち読みしている男性と目が合った時……



『ばれてねぇかな? ばれてねぇよな?』



 という彼の声が頭の中に響いた。

 どうやら、買ってもいない雑誌の袋綴じを開けてしまったようだった。


 塾から家に帰る途中の小学生と目が合った時には……



『私立の中学なんて嫌だ。みんなと一緒に、近くの公立中学に行きたい』



 そんな、悲しげな声が聴こえてきた。


 駅前でティッシュ配りをしている女性と目が合った時には……



『どうしてこんなことしなきゃいけないんだろう。借金なんて、私のせいじゃないのに……』



 という、苦痛の声が。


 この辺りで一番の豪邸に住む婦人と目が合った時には……



『あの人、絶対に浮気しているわ。もう三日も帰って来ないなんて。……許さない、許さないんだから』



 そんな、憎悪に満ちた声が聴こえてきた。


 ……そう。

 僕は、赤い頭巾を被っている時、僕と目が合った人間の気持ちを、人の心の声を、聴き取れるようになっていたのだ。

 その時初めて僕は、この、ききみみずきんの本当の力を思い知った。

 僕が今まで、動物の声が聞こえている、と思っていたものは、動物たちの心の声だったのだ。

音声として外界に放たれた周波数などではなく、精神の中で創造された、思想とも言うべき思いだったのだ。

 つまり、ききみみずきんの持つ本当の力は、生き物の思考を読み取る、もしくは感じとる力だった。

 そしてその力は、人間にも有効だったのだ。


 魔法のききみみずきん、とはよく言ったものだ。

これほどまでの力を持っているとは……


 その力に気付いて以降、僕は、赤い頭巾を被っている間はずっと、人と目が合う度に、その人の思い、心の声を聴くこととなった。

 人が発している心の声は、そのほとんどが、悲しみ、憎しみ、恨み、辛み、後ろめたい気持ちなど……、聴いていて気持ちのいいものではなかった。


 それでも僕は差ほど気にしなかった。

 要は、人と目を合わせなければいい話だったからだ。

 目さえ合わせなければ、人の心の声が聴こえてくることはない。


 魔法のききみみずきん。


そう呼ばれようとも、使い方次第では有効に使える。

 僕は、ただ謙虚に、ケンとの会話のためにこれを使いたいだけだ。

だから、人の心の声を盗み聴く、なんてことはしないでおこう。

僕には、ケンの声さえ聴こえればいいのだから……


 そう思っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ