表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

3日目・昼 姿が見えない理由

3日目は銀月様よりツイッターにて、触手ランドセル幼女のイラストをいただきました!

ありがとうごさいます!!

(それと10日目分までイラストいただきました。ありがとうございます)

 今日は日曜日。

 俺は仁葉ヒトハと一緒におでかけすることにした。



「皆ね、おやすみの日にパパと遊んだりするの」

 昨日の夜、仁葉と会話していたんだが。

 遠慮がちに、俺と遊びたいなってサインを出してきた。


 娘がいたことを知らなかったとはいえ、今まで何もしてやれていない。

 ささやかな願いくらい、叶えてやりたかった。


 でも、今はモンスターだらけの世界だ。

 加えて、俺は置かれた状況をまだよく理解してない。

 外に出て、危険な目に遭うのは避けたかった。


 けど、仁葉と家の中にいても、情報が集まるわけでもないんだよな。

 今俺に必要なのは、情報だ。


 アヤメから色々聞けるならいいんだが、こっちから電話をかけても繋がらない。

 仁葉が言うには、毎日夜にしか電話はかかってこないらしい。


 しかも、よくよく聞いてみれば。

 アヤメは隕石が墜ちてきた後から、一度も仁葉の前に姿を現していないようだ。


 こんな小さい子を一人で過ごさせているのか。

 でもまぁ、あいつにも何か事情があるのかもしれない。

 そんなことを考えていたら、続いて仁葉がこんなことを言った。


「ママはね、色んなものに変身できるの。だから色んなものに変身しちゃって、自分が誰だかわからなくなってるんだって。夜だけ、元のママに戻って電話ができるの」

 

 アヤメは確か昔、自分は不定形モンスターだと言っていた。

 何にでも変身できて、自分の姿がわからない……そんなことを言っていた気がする。


「だから、パパがきたら一緒にママを探してねって言われてるんだよ!」

 そう言って、仁葉はぎゅっと俺の触手を握ってきた。


「ママが見つかったら、皆でいっしょに遊園地いこうね! 絶対だよ、パパ!」

 本当は、アヤメがいなくてずっとひとりで不安だったのかもしれない。

 仁葉は、泣くのを我慢しているように見えた。

 

《もちろんだ》

 だから俺は、仁葉の手を触手で強く握り返した。



 少し考えて、俺は仁葉の担任の先生と会うことにした。

 先生というからには、大人の人なんだろうし、話を聞きたいと思ったのだ。

 その後で少し遊びにいこうなと、仁葉と約束した。


 仁葉のスマホから電話をかけて、会う約束を取り付けたんだが。

 声は、大人の女の人のものだった。

 

 お昼を食べ終わってから、仁葉と先生の家に行く。

 エレベーターに乗ると、3階のボタンを仁葉は押した。


《もしかして、先生って同じマンションに住んでるの?》

「そうだよ! 何かあったらすぐに来てくれるの! パパやママと離ればなれになった他のお友達も、このマンションに住んでる子多いんだよ」


 部屋は仁葉がわかるからと、先生は言っていた。

 けどまさか、同じマンション内だったなんて。


 仁葉は先生に色々お世話になっているようで、ご飯の世話もしてもらっていたようだ。

 大人の人がいてくれたんだなと思うと、少し安心する。


「ここが先生の家だよ!」

 仁葉がチャイムを鳴らせば、ドアが開いた。


「いらっしゃい、仁葉ちゃん」

 出迎えてくれたのは、二十代くらいの女性。

 背中に蝶のような羽が生えていて、耳が長くとんがっている。

 マンガとかに出てくる、エルフによく似ていた。


「さぁ、お父様もどうぞ中へ!」

《失礼します》


 美人だし、モンスターって感じがしない。

 俺も触手よりは、エルフがよかったなぁ。

 そんなことを思いながら、部屋に入った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ