表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/34

自転車ロードレース、この理不尽な競技

自転車ロードレース、これ程理不尽な事が多い競技が他にあるだろうか?


チーム戦でありながら、讃えられるのは個人。

チーム戦でありながら、各チームの人数はまちまちである事もあり。

最大の敵は風圧。

せめぎ合い、騙し合い、探り合い。

協調、分裂、炸裂。

ルールには無い選手同士暗黙の了解とマナー。

強くなければ勝てないが、その日一番強い者が勝てるという事ではない。


それは一種のゲームであるから仕方がない?というにはあまりにも過酷過ぎるスポーツだ。


250km程にも及ぶ険しい道を平均時速40km以上で駆け抜ける。

ツール・ド・フランスなどはそれを毎日毎日3週間。


ある時は灼熱の太陽にさらされ、ある時は冷たい雨風に凍え。

一歩間違えれば時速100km近いスピードで生身の身体を硬いアスファルトに叩きつけられる。

いつだって死と背中合わせだ。


讃えられるのはたった一人の勝者のみ。

しかし、選手一人一人の人生を掛けた生き様が走りに現れるのがロードレースであり、勝てなかった選手から勝者以上の感動を与えられる事もあるのがロードレースだ。

多くのやるせなさ、故に美しさも際立つ。


そんな自転車ロードレースに魅せられた若者達の出逢いと彼らが作っていく物語。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ