表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/45

14

 天才とはいるものだ。初めて彼女にキャッチングを教えてちょうだいと言われたときはドキドキした。簡単な技術を一伝えれば本当に教えたかった十を学び取った。


 数週間で俺の持っているすべてを搾り取られた気がする。これが女性だとしてもプレイヤーとして笑えないことだが、教えるたびに男女間の格差が浮き彫りになり俺の嫉妬心がふくらむことはなかった。


 彼女の身体にボールがめり込んだことは一生忘れられないだろう。当たった瞬間俺は二度と打席にたてないと思ったほどだ。しかし彼女は俺に向けて――


「わかっていたら大したことないんだよね!」


 痛い顔を一つも見せずに笑顔で話しかけてきた。俺は心の中で冗談ではないと憤慨した。そして彼女が言い放つ


「これだけのこと」


 脳みそにかかった霞がとれた気がした。今まで俺は何に怯えていたのだ。大好きな野球が出来ない事に比べたらこんな小さな白球なんて石ころのような物だ。しかも最後に見せたあの姿は完全に悪女だ。


 俺は思い出した。小学校全国野球大会で投げていた女投手のことを。九州のドカベンといわれていた俺が一人の少女を毎年打ち崩せず飛行機の中で泣いていたことを。湘南高校に入学して全く気がつかなかった。彼女は何年この世界で戦ってきたのだろうか……。


 ああ……野球ってこんなに楽しいものだったんだ。どうしてこんな簡単なことに気がつかず縮みあがっていたのだろうか。


 職員室で監督に


「先生直りました!」


 というと今日から第一グランドに来いとそっけなく言われた。


 彼女にはお別れは告げていない、なぜなら球友という絆でつながっているのだから。


お気軽に感想を書いてください。作者の肥やしになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ