表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

届かぬ想い


今日は、彼の奥さんの告別式。


しとしとと小雨が降る中、彼の妻の葬儀は行われた。


彼は式の間中、泣いて縋りつく自分の娘を慰めていた。


しかし、その顔はいつもと違い、悲しげに眉がひそめられている。


きっと、傍で見たら涙の(アト)があるだろう。


彼の指には変わらずに妻との結婚指輪が光っている。


娘を抱き締めながら、小刻みに震える彼の身体。


いつもより彼の身体が一回り小さく見える。


ああ、彼の悲しみが伝わって、俺の心まで張り裂けそうだ。


あの日、結婚記念日と言っていた日、俺は嫉妬で彼の妻の不幸まで願っていた。


それが実現してしまうなんて……


こんな事は、本気で望んでいた訳ではなかったのに……


愛しい人の悲しみにくれる姿が、こんなに辛いとは思ってもみなかった――




~*~*~*~



月日が流れるのは早いものだ。


あの葬式の日から、あっという間に一か月近くが過ぎ去っていた。


彼の表情は、あの日から変わらず冴えぬままだ。


いつも悲しげに瞳は揺れていた。


身体は日に日に痩せていく一方だ。


彼の事が心配で、俺まで食が細くなってしまった。


事あるごとに、彼の研究室に訪れては手伝ってはいたが、彼は以前のような笑顔を見せる事は無くなっていた。


今までは研究室になかった奥さんの写真を、ボウッとした様子で眺めている事も多い。


話しかけても、すぐに返事がなかったりする事も一回や二回ではなかった。


そんな姿を見る度に、彼がどんなに奥さんを愛していたかが伺い知れて、俺の心は痛む一方だ。


結局いくら傍にいても、俺では彼の支えになれないのだ。


こんなに、好きなのに……


そして、そんな日々が続いたある日、俺は珍しく彼の方から研究室に来るように呼び出された。


「ああ、武藤君。良く来てくれましたね……」


相変わらず彼の顔は蒼ざめ、頬はすっかりとこけてしまっている。


「先生、大丈夫ですか? 大分顔色が悪いようですが……」

「君には色々と迷惑を掛けてしまったね、すまないと思っています」


今日の彼は、一段とふさぎ込んだ表情をしていた。


「今日、あなたを呼んだのは、研究論文についての事なのですが……。私は暫く休暇を貰おうと思っているので、論文は高村先生に引き継いだ事を伝えようと思いまして……」

「え?」

「本当にすいません。妻が死んでから、やっぱり体調がすぐれなくてね。娘もすっかりふさぎこんでしまって……。迷ったのですが、結局、今年いっぱいは休職する事にしました」


その言葉を聞いた俺は、ショックで頭の中が割れそうに痛んだ。


先生の言葉がエコーがかかったように頭の中でリピートを繰り返す。


「紫村先生……」


漸く出た彼の名前は、自分でも驚くほど低く掠れた声になってしまう。


もう、彼に会えないのか?


俺は来年にはもう卒業だ。


結局、どんなに慕っていても、俺は彼にとって一生徒に過ぎないのだ。


「……あの日、妻が死んだ日、武藤君に会いましたよね。あの日、結婚記念日のお祝いなどせずに、君の論文を見ていれば良かったと思わない日はありません。

妻は約束の場所に向かう途中、あの事故に巻き込まれたのです。いつもなら、結婚記念日は家でお祝いをしていたのに……」


彼はそう言うと、研究室のソファに深く腰掛けて頭を抱えた。


小刻みに震えだす、彼の背中。


そんなに、奥さんを愛していたのかよ……


どんなに愛していても、ずっと傍にいたとしても、俺は死んだ妻にも勝てはしないのだ。


彼の涙にくれる姿を見つめるうちに、俺の中で何かが突然切れて、大きく弾ける音が響いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ