表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/40

第五章 出現2

凛は閑静な住宅街の暗闇にまぎれていた。レインボウの会議で決定された通りに、ターゲット監視の任務に当たっているのだ。

しかし監視をしている凛は、集中力が散漫になっていた。失敗からくる負のサイクル――であろうか。


凛は他のエージェントの事を考える。

若葉には恐ろしいほどの戦闘センスがある。

ニルには全てを見透かすかのような頭脳がある。

ビービーには人体には理解しがたい腕力がある。

皆、何かしらのスペシャリストなのだ。凛は良い意味でも悪い意味でも、中途半端なオールマイティー。

「私は駄目ね……」凛は自虐的につぶやく。

天性の才能にはやはり適わないのだろうか。いくら努力しても天才には追い付けないのだろうか。

凛はただひたすらに思考した。


その時、監視していた家から誰かが出てくる。

凛はハッと少しだけ驚き、腕時計で時間を確認する。


――22:10。


凛は携帯電話を取り出し、ターゲットが動いた旨のメールを若葉にする。指は動かすが、目でターゲットを追っていた。

凛はメールを打ち終え送信すると、携帯電話を仕舞い追跡を開始した。



ターゲットの出で立ちをよく見ると、ジョギングに行くような動きやすい格好をしていた。ただ、フードを深々とかぶり顔までは確認できない。それと、今までの事件の凶器に該当するナイフの所存が分からない。ポケットに突っ込んでいる右手に握っているのだろうか。凛はそう予測した。

ターゲットはジョギングしていますと言わんばかりに、軽めに走りだした。

しかしキョロキョロと辺りを見渡しながら走る姿は、あきらかに不審だった。獲物を探しているのだろうか。



夜中のジョギング。ターゲットは公園やら空き地やらを通過し、小学校に到着した。

凛は考える。今のような遅い時間に子供が1人でいることは滅多にないが、その稀なケースに当てはまる子供がいないか徘徊しているのだろうか?

例えば近所にある友達の家から帰宅する子供。

例えば忘れ物を学校に取りに戻る子供。ターゲットはそういった子供を狙っているのだろうか。小学校の確認が終わると、ターゲットは再び走りだした。



もうジョギングを始めてから、30分くらいたっただろうか。ターゲットは軽快に人気のない道をゆく。

凛はターゲットに見つからないよう、距離を保ちつつあとをつけた。

しばらくすると、ターゲットはマンションで足踏みをしたまま止まる。

マンションの1階には男の子がひとり。親でも待っているのだろうか。いや、この場合重要なのは男の子が何をしているかではなく、ひとりかどうかである。

ターゲットは男の子がひとりなのを確信したのだろうか、足踏みをやめた。

そして、ポケットから白々と光るナイフを取り出した――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ