表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/40

第四章 対策4

俺が星を家の近くまで送ると、星は「私、朝比奈さんに負けないからねっ!」と言い残し走り去っていった。

負けないって何の事だろう。朝比奈と鶴を折る競争でもするのだろうか。俺は一生懸命に鶴を折る2人を想像したが、その姿は随分と滑稽だった。


さて帰ろうかと思った直後、背後に気配を感じる。

振り向くとそこには大きな人物。そびえ立つのはトレンチコートを着た刑事、大和だった。

「やあ、敷島健人君」無精髭を生やした口許を、にたぁとさせる。

「何でしょうか刑事さん。まだ俺に用があるんですか?」俺は不審に思う。

「いや、用事はさっきので全部終わりだ」刑事は坊主頭をボリボリと掻く。

「じゃあ、何です?」俺は少しだけ苛立ちを覚える。

「気になるんだよ」刑事はいう。

「気になる?」俺は刑事の言葉を繰り返す。

「俺はオマエが物凄く気になるんだよ」

このオッサン何を言っている? 刑事の理解しがたい発言に俺は呆然とする。

「敷島健人。オマエ何か隠しちゃあいないか?」刑事は嫌な目付きをした。

「何かを隠している? 俺が? いったい何の根拠があってそんな事を言うんですか?」俺は真顔で問う。

「なぁに、ただの勘だよ。刑事の勘ってやつさ」刑事は顎を擦りながら返答をする。

「まさか大和刑事は俺を犯人とでも思っているんでしょうか?」

「いやいや、そんなんじゃないよ。気分を悪くしたなら謝る。ただ……ま、いいか」

あやふやにされた。結局、俺は疑われただけだったのだろうか。

刑事は「邪魔したな」と片手をあげ、俺のもとから去った。



確かに俺にアリバイはなかったが、なぜ親友である元気を襲わなければいけないのか。その理由がない。

あの刑事は俺がどれだけ元気のために、嘆き、悲しみ、怒りをあらわにしたのか分かっていないのだ。

まあ、刑事という職業は人を疑わなければ成り立たないのだろう。俺は自分にそう言い聞かせ気持ちを落ち着かせる。

しかし大和刑事は俺の家で会い、たった今また会った。つけられていたのか? 全然気が付かなかったな。これがプロの尾行か。


……尾行?


そうか。そういう手もあるな。俺は一人で納得し通り魔への対策として、その案を練ることにした。

俺が通り魔に復讐する方法は、この一手しかないように思えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ