表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/7

5.同じ境遇

 お店は臨時休業。

 札を掛けて、私たちはリビングの椅子に座る。

 向かい合い、テーブルには紅茶のカップが置かれている。

 互いに無言のまま時間は過ぎた。

 聞きたいことはハッキリしているし、聞きたい気持ちも強い。

 だけど、それと同じくらい聞きずらさも感じていて。


「あの……」 


 それでも口は動いた。

 自分でも不思議だ。

 最初に静寂を破ったのは、自分の声だった。


「先生はその……知っていたんですか?」

「何をかな?」

「……ボクが、いえ私が誰なのか。隠していることも……」

「うーん、そうだね。君が女性で、元貴族の令嬢で、悲しい運命を背負っていることは知っているよ。君の想像通りさ」

「そう……ですか」

 

 それを聞いて、目の周りがジーンと熱くなる。


 じゃあ本当に、先生は知った上で私を匿ってくれたの?

 ウェールズ様の話が本当なら、先生はとても凄い人で、私の秘密なんて簡単に暴けたはず。

 あの時だって、探し人はここにいると言えばよかったのに。


 理由が気になった私は、先生の顔を見ながら尋ねる。


「どうして……助けてくれたんですか? あの時も、今も」

「うん」


 すると、なぜか先生は申し訳なさそうに目を伏せた。

 表情の意味を読み取れない私に、先生はいつもより低い声で答える。


「それについては先に謝っておくことがあるよ」

「え?」


 謝るという言葉ほど、今の状況に相応しくないと思った。

 だって先生は、二度も私を助けてくれたから。

 動揺を隠せなくて、私の身体は固まる。

 先生は改まって言う。


「私はあの日、偶然君を見つけたわけじゃない。知っていたんだよ……君のことを、君があそこにいることをね」

「し……っていた?」

「うん。君と出会う前に知っていた。私と同じような境遇の女の子がいて、苦しんでいると」

「――!?」


 知っていたという言葉より、その後のセリフが頭で弾けた。

 同じような境遇と、先生は言ったのだ。


「先生は……一体」

「私もね? 君のように繰り返しているんだよ」

「っ――先生も?」

「うん」


 衝撃を受けた。

 信じられないと思いながら、信じられてしまう同じ境遇。

 繰り返す。

 人生をループする。


「私の場合は死がトリガーではないけどね。今から約二年後、ある日を境に戻されるんだ。宮廷付きになった直後まで」

「そんな……どうして」

「わからないよ。色々と調べたし、試してみたけど意味はなかった。今回だって、何の成果もなくまた繰り返すと思っていたんだ。そんな折、君のことを見つけた。さっき使った水晶でね」


 先生は自分のループの原因を調べるために、普段から魔術で色々な場所を観察していたらしい。

 この街の中はもちろん、ずっと離れた外でも先生は見ることが出来た。

 そうして先生は、私という同類を知った。


「見つけられたのは、本当にただの偶然だった。でも運命だと思ったよ」

「だから……助けてくれたんですか? 同じ境遇だから」

「うん。君のループの原因……死を回避すれば、この現象にも終わりが見えるかもしれないと思ったんだ」

「そう……ですか」


 あれ?

 ちょっとだけ私、ガッカリしてる?


「ただ、もちろんそれだけじゃないよ」


 先生は続ける。

 私を優しく見つめながら。


「同じ境遇がいることは……私にとっても救いだった。話したところで理解は得られない。この苦しみは、孤独は、知る者にしか理解できない。ずっと……寂しかった。君もそうじゃないかい?」

「私は……」


 そうだ。

 私も……寂しかったし、辛かった。

 誰も味方はいないと知って、孤独に押しつぶされた。


「そんな時に知ってしまった。自分を理解できる人がいるかもしれない。その人も苦しんでいて、潰されそうになっているかもしれない。だったらもう、助けずにはいられない。手を伸ばさずにはいられない。私の苦しみを理解できるとすれば、君だけであるように。君の苦しみを理解してあげられるのは、間違いなく私だけだから」

「私を……先生はわかってくれるんですか?」

「ああ、私はわかるよ。その孤独も、寂しさも、後悔も」


 理解してくれる。

 同じ気持ちでいてくれる。

 それはもう、諦めてしまっていたことだった。

 だけど――


「今さらだけど、改めて言うよ。一緒に幸せを探そう。君は生きて良いんだ」


 先生は、ほしい言葉をくれた。

 ずっと心のどこかで、誰かにそう言ってほしかったんだ。

 生きていても良いよと。

 運命からはまるで、お前は死ぬべきだと言われているようにさえ思っていたから。

 その一言がどれほどほしくて、嬉しかったか。


「は……い、はい」


 涙が止まらない。

 止め方を知らない。

 何度も流したはずの涙が、今は少しだけ温かく感じる。

 これがそう……うれし泣きというものか。

 六度目にして、ようやく知った。


短編分はここまでになります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

カドカワブックスより2/10発売予定!
322009000223.jpg
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ